anyogajo-zu’s blog

オタクの日記とかわいい犬の写真

2025年摂取記録

【1月】

モアナと伝説の海

原宿さんの話だけ聞いてたからヴィランのタマトアのことをドクターファシリエ(プリンセスと魔法のキス)みたいなビジュアルで想像してたんだけど、まさかカニだとは……

正直中盤ちょっと眠かったけど音楽だけでなんか泣かされる力がある 音楽ってすげー

めっちゃキャラが少なくてシンプルだよね 唯一の仲間であるマウイが元凶のくせにあんまり旅路に乗り気じゃなくて好感度低いんだよな〜

 

ファイトクラブ

これはマジでちょっとした例えに頻出する映画 ネタバレなしに見れて幸運だった 以下はめちゃくちゃネタバレします

めちゃくちゃ重い話なのかと思ってたら終盤キングスマン的おバカテンションでびっくりした まぁでも序盤からして家燃え同居BLなんだが……タイラーと主人公、BLすぎ!?て普通に思ってた うーん同一人物カプ好きにおすすめだが根幹ネタバレすぎてすすめられないやつか

あと喘ぎ声がありえないほどデカくて面白い 主人公に対するヒロイン的存在が二人も出てきてごちゃついてるなと思ったら最終的にまとまってしまった…

 

ふつうの軽音部 5巻

 

雪のうた

 

2025年1月

 

1/13

・Cm澤のおかげでドル道コンプ ステージ追加が待たれる

f:id:anyogajo-zu:20250113194214j:image

ツイッターで友達とだらだらふつ軽の話してたら時間溶けた ふつ軽、作者コンビがめちゃめちゃツイッターやってて読者と距離近いので鍵なしでカップリングの話とかしにくさある ネヴァジスタにおけるタースもこういう感じだったんだろうな

ス790
ド580
筋368

 

1/12

・本旅行のメインイベント サンリオピューロランドです

f:id:anyogajo-zu:20250113195140j:image
f:id:anyogajo-zu:20250113200128j:image
f:id:anyogajo-zu:20250113195144j:image

・うわさの「カワイイハートを持ってきたのは〜⁉️」「KAWAII❗️KAWAII❗️」が聴けて感動しました

・歌舞伎が面白いから見た方がいいね 喋って動くシナモンちゃんが溶けそうに可愛いです

・歌舞伎見てショップ行ってネームプレート作って飯食ってボート乗ってパレード見てで結構満喫したけどグリーティングは出来なかったな〜 あとミラクルギフトパレードは全然場所取りとかしなかったので本当に狭い人混みの隙間…から見ました あれいい場所で見たらめちゃめちゃ楽しかっただろうな

・テーマパークというものに人生で数えるほどしか行ったことなくて、特に今回10年ぶりくらいだったんだけど、ちょっとしたアトラクション乗るために1時間くらい待っただけでめちゃめちゃ疲れた でも世の中の人は意外とディズニーだのUSJに気軽に行ってるよね……

・そういえばと思ってみんなにナポリのピューロ動画を見てもらったんだけど、「特にキャラとかピューロの紹介はしないんだね」て言われて目から鱗だった 本当だ

ス789
ド579
筋367

 

1/11

・新年初旅行 豊洲でめしを食ったり新大久保行ったりしました

f:id:anyogajo-zu:20250113194934j:image

f:id:anyogajo-zu:20250113194903j:image

そういう趣旨の旅行だったので珍しくぬい撮りをした あと人間の写真もいっぱい撮った オタクもちゃんと顔の映った写真を撮った方がいいということに気づき始めたため……

f:id:anyogajo-zu:20250113200345j:image

↑この写真、ぬいに生命がなさすぎる

ス788
ド578
筋366

人前で筋トレすると見た相手が触発されて一緒に始めるのがちょっと嬉しい

 

1/10

・在宅最高すぎる 人前では体裁を保つために半々くらいがちょうどいいよね〜とか言ってるけど全然毎日在宅がいい

・蘭たんの学マス、今日になって初めて手毬パートだけ見たらめちゃくちゃ良かったわ 莉波パートはその…やっぱアタシ蘭たんのキャラ好き好き芸ってなんか無理してるように感じてしまって見てられへんのやわ………単純に手毬のストがツッコミ待ちの構造なので蘭たんと相性いい これずっと見れる

・それを流しながら自分も学マスやり続けてたらあっという間に時間溶けた Cm篠澤、初見は使うの難しいよん😢て思ったけど全然難しくなかった 完全にNIA一位安定するようになりました サンキュー

ス787
ド577
筋365

 

1/9

・キャンパスモード澤、天井分石用意してたけどあっさり出ました

f:id:anyogajo-zu:20250110183311p:image

石がいっぱいある状態でスルッと出る時、正直不完全燃焼というかもっと回したかった気持ちがないでもない でも大概のガチャはすぐ出るか天井かで、「満足するまで回して他の欲しかったカードも副産物として手に入れつつ目的をゲットする」ことって一番少ない気がする

・学マスをやり、スレスパをやり……もう見た動画や配信を流し……日々を浪費させてもらってる

ス786
ド576
筋364

 

1/8

・オモコロウォッチ聞いてたら「無頼伝 涯」に2点目入ってびっくりした(1点目はナポクラ) おじさんたちは福本作品が好きすぎる
しかしこの点数制度(自分が観測している中で別の界隈から2回以上話題に出された作品を見る)を採用しているなら私は絶対M-1見るべきなんだよな 真空ジェシカの2本目のネタがなんだったのか覚えるくらい感想トーク聞いたのに本編は1秒も見てない

・そもそも蘭たんが芸人好きでめちゃくちゃ芸人のネタ使ってくるのにそれらを1ミリも理解してない 私だけじゃなく配信者見るような層って全体的にテレビあんま見ないんじゃないかなぁ…

・ふつうの軽音部のプレイリストがおすすめに上がってきた関係で久々にジカプのイメソンに真剣に向き合うなどした 彩目ちゃんがキュウソとかクリープハイプ好きなのめっちゃそれっぽいな

ス785
ド575
筋363

 

1/7

・3000字あげた みんな正月休みで書いたのか最近結構作品あがってたのに触発されてこの二日で書いた……

・3000字って読むときのボリューム感は全然軽いのに書くのにはめちゃくちゃ時間かかるから落ち込むわ これだけの話にこんなに時間費やしてるのは私だけなんじゃないかと思って…たぶんそんなことはない…

ス784
ド574
筋362

 

1/6

・スレスパまだ慣れてないから配信聞きながらは出来ないな…本当に純粋にスレスパに時間を溶かしている…

・人様のジカプ創作を読んでる時おどろくほど新鮮に強烈に萌えすぎて、私をこんな気持ちにさせるのはやっぱりジカプだけなんや……てシトシトと泣いた この時のイメージソングは宇多田ヒカルの初恋です
狂おしく高鳴る胸が 優しく肩を打つ雨が今 こらえても溢れる涙が 私に知らせるこれが ジカプと

・委員長のエジプト旅、日程勘違いしてて行きの飛行機乗れずに出発遅れた件は動画本編内にあったけど、それ以外にも空港でパスポートなくす事件があったらしくて、年始の配信で「この話するの今の今まで忘れてた わたくしにとってはいつものことだから」とか言ってるのマジで、もう、委員長大好き………と思った

・私もそのような失敗をどんどん共有してみんなを勇気付けていきたいと強く思うね

・年越しの時友達と「自分はどんな人間が好きなのか」を掘り下げるような話をしてたんだけど、私の好みはたぶん「打たれ強い」ですね 前向きで切り替えが早く、自分の短所や失敗を受け入れて笑い話にするのが上手い、カラッとした感じの人 すきだな〜

ス783
ド573
筋361

 

1/5

ボドゲ負けまくって幸先悪い

ナポリの新春配信を見る 蘭たんがまた学マスはスレスパだという話をしてて、大昔にちょっとやったきりだったスレスパをついに起動……

・確かに学マスを経たことでめちゃくちゃ理解しやすくなっている わかる、わかるぞ…! 毒=好印象だからことねが毒属性な話もわかった たしかに毒使いやすいわ

・何度やっても2ステージめ道中であっさり負けるヨォんて感じなんだけど最初はとにかくレベル上げて解放待ちなんだろうな〜 カードもドリンクもルートもめちゃめちゃ種類あってやり込みゲーだなぁ

ス782
ド572
筋360

 

1/4

・年末にあったオモコロウォッチイベントのアーカイブを視聴 イベント買うのは匿名のはっぴぃトークショー以来です 正直こういうイベントという媒体にあまり期待してないのですがオモウォのことが好きなので流石に…と思って

・原「ここの二人は録り直しさせてくれない空気がある、俺が気持ちよく風呂に入るためにもう一回録りたい、ありスパとかは言うんですけど」永「あー可哀想」恐「おすしさんはそういう時なんて言うんですか」原「何も言わない、なんにも言わずにうん、て言ってやってくれる」

・↑これが聴けただけでも買う価値あったね(オモウォのイベントだろーが!)

・室…お…し、普段原宿を適当に扱ってるようでいて実際はこうであることをバラされてるの、や、やだっっっ

・かまみくの同時切腹、なんでこれを見せられたのか分からなすぎた 上のありスパの件を見ても思うけど、「本気」の人はこのように別ラジオのイベント等も全て追わなきゃいけなくて大変だろうな

YouTubeで視聴済みの動画を流しながら学マスやってる時間、本当に無駄なんだけど自分を癒すためだけに必要 相変わらず学マスをめちゃくちゃやっています

ス781
ド571
筋359

 

1/3

・親族でステーキを食べる ここ何度も行っててるとこだけど本当に美味すぎる…😭人の金で食う肉、最高!

・アウトレットにもチョト寄るが、時間短いのと人間が多すぎるのとで何も買えず… 年末拗らせてた風邪は完治したんだけど、いるだけでまた風邪ひきそうな空間だった しかしここで買うのやめた服のことをまだちょっと引きずっています

・20代後半女性、祖母からお年玉を貰う 孫5人中上から2人が既婚者になったこともあり、3番目である私に対して「結婚するまではあげるからね」と言われるが、おそらく私だけ一生貰えるなこれ

 

・そういえば昨日「ファイトクラブを見てキングスマンを思い出した」旨を書いたけど、このように自分でもついつい映画タイトルを出して未視聴者には意味のわからない話をするようになってしまい、それは私にとってかなりの変化だと思う 前までは何かを例えるのに映画って出てこなかった 全く見てないから当たり前ですが
これからどんどん映画タイトルを出して知識をひけらかす嫌なオタクになってしまうのかもしれない 助けて!!!!!

ス780
ド570
筋358

 

1/2

・やっとモアナを見た この状態で

f:id:anyogajo-zu:20250102185828j:image

・友達と過ごすのは楽しく、心の一部が潤うのだが、同時にその後はひとりの時間が常より深く幸福にも感じる このサウナで言う水風呂のような、揺り戻しの孤独時間が結構嫌いじゃない

・夜は一年以上温めてたファイトクラブをやっと見ました これネタバレなしに見れたの幸運だったな 最後の後味が割とキングスマン

ファイトクラブについて知ってたこと「輪になって悩みを語り合い、終わったらみんなでお礼を言うらしい」「なんか石鹸会社の話らしい」「ファイトクラブについては口外禁止らしい」「曜日ごとに上司のネクタイの色が決まってるらしい」

・そしてここで未視聴の君に核心でないネタバレをひとつ授けます「とにかく喘ぎ声がでかいシーンがある」

 

・2024年の振り返り
去年は年始に立てた「映画をたくさん見る」という目標を完全に実行できたことが嬉しかったです 目標24本で結果として46本見れたので、意外とハマって積極的に鑑賞できた感じですね ちなみに一昨年は14本で、それでもかなりたくさん見た方だったので去年は本当に人生で一番見た 映画への苦手意識が完全になくなったわけではないが、以前よりは確実に鑑賞ハードルが低くなった
ただ当初の目的としては「往年の大名作を見ることで様々なシーンでの引用やパロディ元を理解したい」だったのですが、実際はどちらかというと近年話題になった作品ばかり見てしまった点が心残りです 
元々ないに等しかった「映画を見る」という選択肢が生活に入り込んできたことで、リアルタイムの映画おすすめがよく目につくようになってそっちに流れてしまったんですね……
まぁでもそもそも「配信者やネット活動者が話している映画のネタを理解したい」という気持ちでもあったので、映画感想をよく言う人を見ていればそれを追いかけてしまうのは当たり前だとも言える 映画見る人にとって古い映画はみんなもう見てるっていう認識だから、名前だけ出すことはあっても内容に触れることが少ないんだな……
この世の全ての人間に対して「映画を見る人/見ない人」という区別が発生してしまった一年だった そしてナポリとありスパはめちゃくちゃ見る方です

 

・去年意欲的にたくさん見れたのは「この一年は頑張る」と決めていたからなのでそれを恒常的に人生で続けていけるかは分からないのですが、まぁ今後も原宿さんが時間をかけて感想を言っていた映画は見ると思うし、世の中の創作物等で引用されまくっている有名映画も少しずつ見ていきたいです
みんなもおすすめ映画はどしどし教えてくれ!!!!!
好きな映画は「ジョジョラビット」「キャッチミーイフユーキャン」「お嬢さん」です

・ところで映画もストレッチ筋トレ習慣もこの日記に記すことで日々続けられたところがあって、この自分の性質を利用して人生を豊かにしていきたいと感じる

ス779
ド569
筋357

 

1/1

f:id:anyogajo-zu:20250102190129j:image

・昼前に起きて孤独のグルメが流れる中、ito(価値観合わせゲーム)をやって過ごした

・これをオリジナルのコテコテオタクお題でやるのが大変盛り上がります

・ザ・ゲームもやったけど、自分の持ち込んだゲームを乗り気でやってくれると嬉しいし、みんないい人だ…と思う

ス778
ド568
筋356

 

 

2025年12月

 

12/31

・今年も友達の家で集まって年越しという「人類で一番いいやつ」をやらせてもらいました なんか…幸せすぎて身に余るな…と感じる

・いい人間になりたい

ス777
ド567
筋355

 

12/30

・兄夫婦と家族一同で蟹を食べたりカードゲームをしたりという時間を過ごしました

・好きな人がルンルンにハマってる影響もあり最近本格的にルンルンさんに好感度がある るんちょまはねぇ 疲れてる人間に効くタイプのVtuberですよ

・あとこの本人作詞オリジナルラップ良すぎるし これを聴くだけでもるんちょまがどういうタイプの活動者なのがわかる

・あぁーーーーおわるぅ 今年が いやーー

ス776
ド566
筋354

 

12/29

・今日までに読まなきゃ時間ないと気付いたので気合い入れてNANAを読み終わる 

・登場人物がそこまで多いわけではないのに本当に矢印が目まぐるしく移り変わるので、読んでてだんだん訳がわからなくなってくる 

・くっついたり離れたり妊娠したり結婚したりめちゃくちゃ人間関係が移り変わるのに作中時間は一年しか経っておらず、かなり特殊な時間軸の漫画だという印象 ご近所とパラキスは読んだことあるんだけど、NANA矢沢あいの最新作でそこからずっと連載止まってしまっているっていうの全く知らなんだな〜〜最終回読みたいねぇ

・今年見た映画が46本なので、あと2本見てキリよくしたい(月平均4本の計算)と思ってたけどNANAに可処分時間食い潰されたので無理でした……

・そのへん含めて今年のまとめ的なこと書きたかったけどごめん、年末のあれそれでもう時間ないわ!本当にNANA読んでる場合じゃなかったのかも! まぁ別に年明けてからでもいいよね

f:id:anyogajo-zu:20241231013813j:imageおとなしく布団にくるまれる犬(本日風呂済み)

ス775
ド565
筋353

 

12/28

・先日通話した友達にNANAが大晦日まで無料なので読んでくださいと言われ、読み始めた 21巻中の10巻くらいまで読んだけど思いの外時間かかる……最終兵器彼女は駆け込みであっというまに読めた印象で、同じセックスポエム漫画でも何故か疲労度が違った NANAの方がやっぱ相関図が複雑で出来事も多い分密度あるわ 最終兵器は結局ずっと同じことやってるので

ス774
ド564
筋352

 

12/27

・小籠包を食べに行った 2年前から年末の恒例になっています 本屋で歌集も買った

・そのあと病院 なんとまだ咳がおさまっていないのです……全然熱とか出てないし喉の腫れもないし元気なのですが 前は普通の内科だったんだけど今度は別の呼吸器専門のところに行った 午後の開院時間に凸しても1時間待ちだった 医療従事者の方には頭が下がります

・あれもらった 吸入薬 これは効く気がしますぞ〜〜

ス773
ド563
筋351

 

12/26

・仕事納まった 対戦ありがとうございました

・この広告見た時たぶん元ネタがグランドブダペストホテルだってすぐわかって、「ああ……オマージュ元の映画がわかるのってすごく自分がうれしいな」になった

ス772
ド562
筋350

 

12/25

・オモウォホールドオーバーズ回聞き返したけど、ラストのアレ見て「たま褒めのエクストリーム版」ていう感想が出てくる恐山くんキミかなり、好きだねぇ〜〜と思ってしまう

・犬飼い本質情報 犬の毛皮はスイカの匂いがする
なんか青臭いというか 散歩でついた草とか風の匂いなんだとは思う

f:id:anyogajo-zu:20241225161248j:image

・お友達と通話 「遠野×鷹見、好きそう」て言われて本当ワロタ BLの趣味が悪くてぇ…

ス771
ド561
筋349

 

12/24

f:id:anyogajo-zu:20241224235426j:imageこうして

f:id:anyogajo-zu:20241224235430j:imageこう

・昨日の宣言通りチョコレートバークを作り、宝石の国とスキローの新刊を読み、ホールドオーバーズを鑑賞 昼過ぎに起きたとは思えない充実度

ス770
ド560
筋348

 

12/23

・メクルメ、なんかボス戦みてえな曲だなと思うしそういえば秘密のトワレもそうだった(一ノ瀬志希ソロ曲秘密のトワレは間奏で謎のセリフが入っており無闇にボス戦っぽい)

・クリスマス配信延期になったからホールドオーバーズ見ます……

・チョコレートバークの動画をめちゃくちゃ見ているので、自分でも作りたい

ス769
ド559
筋347

 

12/22

・最近はナポクラ2023を見ている あいの里の話目当てで見てるんだけど三日目の途中になってもほとんど話してないな…

・あと蘭たんマイクラに興味なさすぎる!この周年マイクラの形式がかなり好きだからまたやって欲しいんだけど蘭たんが全然マイクラやる気なさそうだから難しいのかな〜

・クリスマスはホールドオーバーズを見る予定だったんだけどまさかのナポ男集合配信の可能性が出てきてしまい迷う クリスマス配信てガチ初期は毎年あったんだよな〜

ス768
ド558
筋346

 

12/21

・流石に良くなってきたかも 喉の腫れは引いた

・せっかく時間ある時期を完全に体調不良で無駄に過ごしている悲しみがすごい 

・だからという訳でもないが、無料公開の最終兵器彼女を滑り込みで読んだ なるほどこういう話なんだ…

・ここまで王道のセカイ系ってやつ新海作品くらいしか見たことなかったかも 端々で天気の子がフラッシュバックした

・結構中身がないというか…ポエム!セックス!戦争!を繰り返し続けている7巻だったな ライブ感がある 序盤の方「これがちせとの最後のデートだった」みたいな匂わせがしつこく繰り返されるわりにその後も全然ラブラブ一緒に生活するシーンなどがあるので「なんやねん」と思わされた
主人公カップルとテツふゆみ夫婦とのスワップ状態はすごかった そんなことしていいんだ ちせがテツ先輩から聞いたこと(胸を触らせて安心させるみたいな動作)をシュウジに実践する→それをふゆみから「テツが言ってた」としてすでに実践されていたシュウジが違和感を覚える くだり、いくらなんでも凄すぎるだろ

・それ言ったら終わりなんだけど世界の終わりに恋愛と性欲のことしか考えてなさすぎる 一気に読みすぎたのか大人になってしまったからかそんなに感動とかは…なかったな 何よりちせがこんな状態になってることをちせの家族が知らないという設定にドン引きした ちせが戦う理由も戦争の原因も別になきゃないで飲み込むけど、そこだけはあり得なすぎると思った

・かの有名な「実を言うと地球はもうダメです」がもっともっと長い手紙の一部抜粋だったということも初めて知った 

・普通に…ハピエンでは?と別に斜に構えた意見でもなんでもなく素直に思ったので、戦争の描写やキャラが死んでいくのはまぁ悲しいのだがそんなに後味が悪い作品だとは思わなかったな

ス767
ド557
筋345

 

12/20

・咳が止まらない ので病院行って薬もろてきた 私も1時間半くらい待たされてしんどかったけど、とっくに閉院時間すぎてるのに普通に患者の対応し続けてる病院も薬局も大変すぎる…と思った

・現代医学に期待するぜ

ス766
ド556
筋344

 

12/19

・死ぬほど鼻水が出て完全に悪化してる気がしたので仕事終わってすぐ寝た 風呂にも入らず…ストレッチもせず……

 

12/18

・昼頃おすすめに上がってきたこのツイートのせいでずっとこれのことを考えてしまった そう、鷹見と遠野の元ちゃんのことを………

・元はといえばこの絵が先にあって、私はこれを単に「170円のポテチにこんなに無邪気に喜んでくれる田口かわいいね」「鷹見ってメンバーに誕プレとかあげるんだね」というほっこり絵として楽しんでいたのですが、それらはすべて今日のための、鷹見→遠野の愛情が重いことを描写するための前振りであったという訳です 読者の誰一人として予想しなかっただろこんなのは

・そんなことあっていいのか????

・単行本おまけで鷹見が遠野のことを謎に元ちゃん呼びして何やら親しげだという噂は聞いていたのですが、まさかここまで「本当」だとは思わないじゃないですか この二人、本編だと全然会話してなくてバンドメンバーである以上の関係性は不明ですからね

・このはちくの罰のコマ、マジでなに?

・このコマひとつで他のメンバーに対しては名字呼び捨ての鷹見が何故か遠野のみを「元ちゃん」と呼んでいること、菓子を貢いでいること、その際「わざわざ買ってきた」とハッキリ伝えていること、そのように接される理由を遠野は計りかねていることなどが唐突に明かされ、情報量がすごすぎる どういうことなんだ

・ここに田口と遠野の誕生日絵が合わさったことで、もはや鷹見が遠野に対して他とは違う特別な感情を抱いていることは明らかであり、しかしそれもまたあくまで本編外のおまけコンテンツであるわけで、今のところは本編に一切関係のない謎の男男関係性に頭を掻きむしることしかできない………助けて……

・完全に気持ちの持って行き場がなくなってしまい、これをきっかけにふつうの軽音部の既刊4冊を買って読みました これをきっかけにすな

・連載開始時から読んできたけど、改めてちゃんと読むことで大道さんがかなり良い子かつ割を食っている、彩目があまりにも可愛すぎる、厘ちゃんは鳩野を歌も聴いてない話してもない初見時から気に入っている(それはもう単なる一目惚れなのでは?)、鳩野が鷹見を嫌いな理由は単に「生理的に嫌」だから などの発見がありました あと全然意識してなかったけど大阪なんだなここ…

・鷹見が関西弁なの、かわいいよね 「これ元ちゃんのためにわざわざ買ってきたんやで♡」は関西弁であることで破壊力を増している わざわざ買ってきたんやで…やで…やで……(エコー)

・鷹見と元ちゃんのこと、もっと知りたいような今の本編には一切関係ないおまけだけで垣間見える謎の異様な関係性であってほしいような……

・ここまで乱されてしまうとは思わなかった 私鷹見のことは単純に今のところ一番好きで、メインストーリーにおいて鳩野にとってのライバル男ヒロイン枠だなと思っていたから、まさかそんな相手がいるとは思わなくて……

・女に対して来るもの拒まず、なんの感情も抱いてなさそうな男が同性の友人に対しては打って変わってメロメロのメロ♡というBLが本当に好きなんです 私は(モモユキの絵を後ろにオーバーラップさせる)

・こんなふうに些細な、ほんのちょびっとの描写から無限に想像力を掻き立てられてワーワー盛り上がるのって久々だった たのしかった…また次の「元ちゃん」が飛び出てくる日を楽しみにしております…

ス765
ド555
筋343

 

12/17

・手足つめたすぎる…😖こんなんじゃ仕事できないよ🥺と思ってたけどよく考えたら暖房つけたら良かったんですね 何故その発想に至らないのか 

・冬だから仕方ないと思ってたけどよく考えたら会社では全然そんなことないわ うーんアホ

・なんとなくまだ見てなかった「涙がたこ焼きになるおじさん」を見たんだけど、特異体質のおじさんをコレクションしている異常者のRPをする恐山がかなり好きだった これもっとやってほしい

ス764
ド554
筋342

 

12/16

・依然として喉がカスカスすぎる 油断したらすぐ熱を出しそうな気がする 在宅だからいいものの、自分のためにも人のためにも絶対外に出てはいけない感じの体調

・めちゃくちゃ手足が冷たくて、やばい!

ナポリαでクイズのために早押しボタンが導入されてて、バキ童チャンネルより豪華だな…と思った(バキ童チャンネルはずっとボタンを使わず膝を叩く方式で早押しクイズをやっている)

ス763
ド553
筋341

 

12/15

・喉がカスカスすぎる 体調自体はそこまで悪くないけど、まぁ大部分寝てた 

・おかげで何もしていませんわ〜!けど今年はもうあと一回しか会社行かなくていいしすぐに年末休み入るしという余裕から穏やかに過ごしています 人生ずっとこうしていたい

・ただBLは早く書いた方がいい 間に合わないから

ス762
ド552
筋340

 

12/14

f:id:anyogajo-zu:20241215104612j:imageこういうタイプのハンバーガーを食った

・このタイプ、ハンバーガーのくせに高いし食いづらいしで普段全く選択肢になかったんだけど、食べてみたらちょっと感動するほどおいしかった パンがフワフワなのにカリカリで……う、うまい!

f:id:anyogajo-zu:20241215104822j:image

・完全に風邪の始まりだから早く寝なきゃいけなかったのだが、学マスの削除編成を理解したのがうれしくて延々とやり続けてしまった 学マスは魔物
・微課金だからサポカ全然ないよ〜て思ってたけどサービス開始から熱心にやり続けてればなんだかんだ結構揃ってますね ふわもことか完凸してるし

ス761
ド551
筋339

 

12/13

・まじめに仕事を…した……

ス760
ド550
筋338

 

12/12

・亀の歩みで三体を読んでいますよ

・るんちょまのショート永遠に流れてくるからつい見てしまう

・今日学マスの今後の予定とかコラボについてドワッとまとめて発表があったんだけど、やっぱこのゲーム私がやったソシャゲで一番景気いいかも すごい財力を…感じる…!

ス759
ド549
筋337

 

12/11

あいの里シーズン1を完走した 中さんとみな姉、あいの里唯一にして本物の愛でびっくりした 

・家族とフォロワーが見てくれて普通に周囲があいの里ブームになったから世間的には誰も見てないことに驚く あいの里、見よう!

・去年のありスパとナポリが1の話してるとこ聞き返してたけど、ナポリはナポクラ全体を見返さなきゃいけないっぽい 時間ある時に見るか…

ス758
ド548
筋336

 

12/10

・昨日から久しぶりに新しいの書いてる 進捗3600字

・クリスマスまでに書き終えたい話なので頑張る……架空のポルノ作品タイトルを考えるのが難しい

・マリン船長って私ほぼ見たことなかったんだけど昨日の委員長の動画ゲストで「あすけん高得点とるために海苔を食べまくってたらだんだん身体が黄ばんできて、会社の課長もおい宝鐘それ病気だと思うぞみたいな」で倒れるほど笑った 

・この短いゲストで「10年くらい前に会社で働きつつあすけんをガチってた女性」という情報が出てきて、全然船長じゃなさすぎる

・今ホロライブの公式紹介見に行ったんだけどとても公式とは思えないというかただのオタクの感想みたいな文章で二度見した なんだこれ…ホロライブ怖…

ス757
ド547
筋335

 

12/9

・仕事が少なくて心が安定している 一年中これなら幸せなのに…いや残業代ないと困るけど…

・最近自覚したけど私ニット好き 全ての衣服の種類の中でかなり上位に入るかも

・最近の口癖「爆裂」
これやめたい……

ス756
ド546
筋334

 

12/8

・ちょっと悲しいことあってエンエン言う真似してたら本当に悲しくなってきてその後しばらく精神状態が悪かったので気をつけようと思います 泣いたり笑ったりするポーズをとっていると心もそれに引っ張られてしまうんですね…そんな単純な…と思うけどマジで

・きのうのナポリでやってたザ・ゲームってボドゲ面白そうだったのでまんまと買った 年末だからたぶんやる機会あるし…
しかし「ザ・ゲーム」て名前すごい 検索性悪すぎるだろ……あと配信だとナポリ用にデザイン変えてたから、本家は見た目が全く可愛くなくて驚いた めっちゃシンプルなゲーム性だからこのドクロみたいなおどろおどろしいデザインである必要はないと思うのだが…
実際に可愛いバージョンもあるんだけどそっちは品切れだった

ス755
ド545
筋333

 

12/7

・本屋行ったらスモールワールズのサイン本あったからまんまと買ってしまった ちょっと都会の本屋ってサイン本めっちゃ置いてあるんやね あくまで地元と比べての「ちょっと都会」であって全然梅田とかではないから、こんなところにまで卸すほどサインたくさん書いたんだな…と思う

・カーテンやシーツ等が届いたので部屋が完全にイメージチェンジした ワイの部屋、美しすぎる………写真撮って惚れ惚れと見ているし、大事にしなきゃと思ってこまめに掃除したりしている この感覚がペットや植物と似てて、部屋って生き物だったのかも

 

・誰にも通じないネタが思い浮かんだけど誰にも通じないので結局言えなくてもどかしい気持ちになること、あるよね
たとえば今日いつものオタク・ツイートしようとして「可愛いだった 可愛いだった」て言いたかったんだけど、これ平岡直子の『三越のライオン見つけられなくて悲しいだった 悲しいだった』ていう短歌が元で 通じるわけなさすぎる いやその筋では多分メジャー歌なんですけどね

・あと今思いつくのだと木原音瀬「美しいこと」ラストの「こんな気持ちから、早く助けて…」はかなり言いたくなる もうこの日記でならいいやろと思って前に使ったけども 

・ネヴァ本編の白峰の「俺を褒めてよ 君が言ういつものくだらない言葉で俺を褒めて俺を慕っていい気分にさせてよ だってもう何も考えたくないよ…」は落ち込んだ時に言う

・こういう自分にしか通じない究極の内輪ネタを集めて自分だけが気持ちいいメモ帳を作りたいものですな 別に有名なシーンではないから同じ作品のファンにもほぼ通じない個人的に刺さった台詞だとポイントが高い

ス754
ド544
筋332

 

12/6

・労働 あいの里シーズン1を14話まで見る

・今のところシーズン2の方が好きなんだけどこれは単純な面白さの差なのか、それとも1の全体的なネタバレをうっすら食らってたり同じ番組を一気に見過ぎて飽きてきたからなのか判別がつかない

・12月は仕事に余裕出てくるし休みもすぐだしで最高!年末って大好きかも!

ス753
ド543
筋331

 

12/5

・休んでほぼ寝てた でもだいぶ治った!!健康最高

f:id:anyogajo-zu:20241205213128j:imagef:id:anyogajo-zu:20241205213131j:image今年の通知表

そんなに学マス聴いてたのか あとYouTubeにかまけてたので全体時間はめっちゃ減ってた

ス752
ド542
筋330

 

12/4

・朝方腹痛で目を覚ましてからずっとしんどくて夕方には熱も出て、定時の頃にはほぼ死んでた 在宅で良かったような在宅だからこそ最後まで耐えてしまったような 

・そのあとずっと寝てました 久々に体調崩して健康の素晴らしさを理解らされた

・まだ午前中のマシな時間にあいの里ラスト2話見たけど、あやかんとギタりんの結末、まぁ、せやろなぁ!!!!!と思いつつ「親友でいたい」は無理だよあやかん!!!!!と思った

・あやかんのあれ本気なのかな?ちょっと夢みる夢子というか少女漫画の住人ぽいとこあるからワンチャン本気なのかも……あやかん、無理やて!ギタりんはそういうのじゃないて!!

・男女の友情はあると思うけどそれはあくまで両方が友情でいたいと思ってる場合だから片方が恋愛を望んでる場合は無理じゃない…かなぁ…残酷だったな……でもあやかんらしいよ……(お前に何がわかんねん)

・全体的に「うーん、やっぱこんな番組で真実の愛が見つかるわけないね!!!」というクソ身も蓋もない感想になった でもシーズン1も見ると思います ナポリとありスパが感想言ってたからね

 

12/3

あいの里シーズン2追いついた!!!そして今夜最終回だった (せっかく追いついておじさんたちのあいの里トークについていけると思ったのにもう終わりとか)マジかよと思ったけど、まぁ一気見だからこそ最後まで見れたとも思う

・まぁまぁハマれたな 成立したカップル全部しょうもなくてどうでもいいけど、なんだかんだ見ちゃうんだよな……恋愛リアリティちゃんと見るの初めてだから他の番組とどう違うのかわからんけど、やっぱ特に面白いんだろうか?「年齢層上のわりにはやってることティーン並みにしょうもな〜」と思うことも多々あったけど、たしかに大人ならではの生々しい話は多かった

・好きな参加者の話します あやかん(35歳女性・職業秘書) 

この人参加者で一番若い女性(顔も可愛い)という圧倒的アドバンテージがありながら、開始二日目で別の女性参加者にキレて号泣、外見に深いコンプレックスを抱えておりその後もすぐ泣くし喧嘩するし料理できない性格もあんま良くないというかなりの問題児なんですね

・ニノという職業モデルの綺麗な女性が途中参加で現れただけで号泣したとき「マジかよ」と思って、あと意中の男性へのアピールとしてピーナツバターサンドのピーナツバター抜きを渡した瞬間から好きです めちゃくちゃどうしようもないんだけど、そのどうしようもなさとポンコツ具合が可愛いんだよな……超絶人間臭くてツッコミどころしかなくて……本命男にチキって他の男に泣きついて結果的に全体に迷惑かけるクソムーブかますし……

・ピーナツバターの時本当に可愛かったし、ぜんざい作ったこと言い出せなくてチキってたり、いい年して頭ポンポンしてほしいとか言ったり、隊長がニノに告白するってなった時一切取り繕えず泣きそうな顔してるところ、面白可愛すぎてこの人に幸せになってほしーーーー!!!!になった あやかん〜〜!!俺じゃだめか?

・ギタりんとの終盤の展開あまりにも美しくて「二次創作カップリングみてえ……」と思ったし、普通に絡みに萌えて「きゃあー!!!」て大騒ぎしたりもしたんだけど、うーんでもなぁ……現実問題難しいですよね……

あいの里、おっさんが若い女に言い寄る展開が多くてマジでキツい 「俺なんて父親くらいの年齢だしそんな……」ていう謙虚なおっさんがマジで1人もいない キショいわ……参加者年齢の幅もうちょい狭めたほうがいいと思います

 

・ありスパ一回まるまる使ってあいの里の話してると思わなくてウケた あいの里見てないのにこの回聞いてる人健気すぎるだろ

・ギタりんのアレについてわりと深刻に話してた下りでやっぱ原宿さんは「良い」…と思った 私はあきぽんのこと全然信じてないっす ありスパの感想回はやっぱ良い

・ありスパや音声放送のコメント欄であいの里(というか恋愛リアリティ)がめっちゃ嫌われてて、まぁ私も元々苦手意識あったし今でも恋愛リアリティ自体が下品で問題を孕んでることには同意するんだけど、でも1秒も見たことないのにあいの里叩くのはやめようや!!!ちゃんと見てから叩こうぜ!!!!!

ス751
ド541
筋329

 

12/2

あいの里シーズン2からだけど見始めた 今週のありスパのタイトル見た瞬間「もうだめだ…」と観念したので 土曜のナポリでもあいの里の話しまくりだった

・会って数日で全員同じ部屋に雑魚寝、感情むき出し大号泣しまくりのジェットコースターにドン引きしましたが、逆にいうと感情表現が激しいのでながら見でも何が起こってるか分かりやすくBGVとして見やすいですね あと一回30分なのが良い

・一気に12話まで見た…つかれた…

ス750
ド540
筋328

 

12/1

・いつもの犬カフェに行くなど

f:id:anyogajo-zu:20241201205055j:image(犬用ケーキを見つめる犬)

・枕を…新調した…!カーテンも買ったから今度届く…!近いうちにマットレスも買う!新生活始まるってこと!?

・軽音部47話の話 おれは鳩厘にしか勝ってほしくない そう公言しながらもでも正直なこというと、鳩鷹が好きですよね?(はい…………)

・鳩鷹……

ス749
ド539
筋327

 

 

2024年11月

 

11/30

・この前服の整理をして勢いづいたのもあり、半日かけてデスク周りをめちゃくちゃ片付けた ちょっと模様替えもした マジでめちゃくちゃガラクタがあったので、ほとんど捨てました………

・こんなことを自主的にできるなんて、「私ってようやく大人になったのかも…」と実感した すごい…大人すぎる……

・なんかツイーターとかで人様の綺麗すぎるお部屋やデスク周りを見るたびに舞踏会に憧れるシンデレラの気持ちだったけど、物を捨ててゼロ地点になったことで、もしかしてあれになることも不可能じゃない…!?と思い始めた 取り敢えずゼロになったのでお洒落なこだわり部屋とかはここからプラスアルファという感じです ゆ、夢広がる〜〜〜

・今までは自分の部屋に観葉植物を置くとかお笑い種だったんだが、正直それも可能なレベルまで断捨離した うーんなんて素晴らしい人間なんだ 人間レベル100000です

・夜ウェブ飲 三体とSFの話、今年は宣言通り映画を見れた、ボルダリングに行こう、人の家に泊まった感想、今年ベストバイ、など

ス748
ド538
筋326

 

11/29

・ありスパ過去回の映画レビュー逆引きクイズ、羊たちの沈黙ばりくそ今年見たのに、ていうかなんならこのクイズをきっかけにして見たまであるのに、最後まで分からずおすしさんと完全に同じ反応になってしまった このクイズ固有名詞がまとめて一個で表現されるせいで聞いてるうちにレクター博士と主人公の属性が合体しちゃったんだよな…

・三体、対面壁者スマイルあたりまで来たけどこのへん抜群に面白いやん めちゃくちゃ少年漫画っぽい王道展開で それまではちょっと…よくわかんなかったですが……人間が多いし何の意味があるかわからんくだりが多い 勿論あとでわかったりもするんだが… ルオジーのイヴのくだり、今のところ意味不明すぎる

ス747
ド537
筋325

 

11/28

・昨日の帰り道イライラしすぎて触れるもの皆傷つけるナイフだったんだけど、普通にPMSだったらしいです ………

・ローソンのホワイトチョコチャンクマカダミアクッキー、神的に美味い これ、ウマっ……

・いやクッキー1枚て!誰が買うねん!て思ってたけどデカいから意外なほど満足感ある 知らなかった 普通のチョコ味もあるけどホワイトチョコのが美味いです

・最近、ストレッチの最初にやる開脚で明確に「きもちいぃ〜〜!!」という感覚がある

ス746
ド536
筋324

 

11/27

・雨、やば……寒……

・今日もありスパを聞いていた
やっぱ原宿さんて感受性が豊かすぎる(褒め言葉)

・三体2上がやっと回ってきた(図書館の予約)ので読み始めた そんなに分厚くなくてよかった

ス745
ド535
筋323

 

11/26

ナポリで毎度あいの里の話されるせいで「友達にあいの里すすめられてあーもういい加減見なきゃ!てなる夢」を見たんだけど、そこから起きてありスパ聴いてたらそこでもあいの里の話されて叫ぶかと思った 完全にあいの里に包囲されている
わたし恋愛リアリティショーて全く興味ないどころか嫌い寄りなんですよ!!でもこんなに意識に入り込んでくるなら見なきゃ……😢

・ありスパが無職を力強く肯定してくれる回どこだっけ!?て探しまくって見つけた

これ初めて聴いた時、あとでまた聴きたくなる気がするな〜と思いながらもメモらなかったんだよな もうその過ちは繰り返しません
原宿さん、親から愛されて育ったんだなと感じて良い

ス744
ド534
筋322

 

11/25

・有給 自転車をこぎこぎ一蘭を食べに行ったり本屋行ったりした 筋トレやって調子乗ってたけど全然運動不足だということを痛感した

f:id:anyogajo-zu:20241127191925j:image

一蘭Vtuberに影響されて食べたけど、田所商店のほうが美味いな!(……) ラーメンにこだわりとか全然ないと思ってたけど味噌ラーメン派なのかも 田所商店おいしいですよ

f:id:anyogajo-zu:20241127191718j:imageこれは突発的にセリアで材料そろえて作ったモールドール かわいいね

YouTubeで手芸系の動画をよく見てて、パンチニードルをやってみたいと思ってるんだけど今日はそれより簡単そうなモールドールを作りました モール1本で直感的にできるのが面白い

ス743
ド533
筋321

 

11/24

・ぽんぽこ24のわらしべ長者、ぽんぽこさんが色んな人に会ってキャッキャしてる様子にあまりに癒された 月並みなこと言うけどかなりのコミュ強、だな… 

・「女の子同士が仲良くしてる様子って、いいよな…」というクソキモい感情がめちゃくちゃあるのでぽんぽこさんが女子にモテてるとこ好き 

・久しぶりに自カプの絵を描きまくるなどして過ごした

・あとこの前落としたイヤホン探してたらベッドの下に死ぬほど埃溜まってるのを見てしまい、それ以降ベッドで寝るたびうなされてたからちゃんと掃除しました 偉すぎ もう大掃除おわりでええか?

ス742
ド532
筋320

 

11/23

・犬と出掛けていました

f:id:anyogajo-zu:20241124163915j:image

めちゃくちゃ寒かったから大人しくダウン着て行けばよかった…

・ウロマガの過去記事を読み漁っていた勢いで納税のちヘラクレスメスを買った Kindleでいいかなと思ったけど帯(エッセイ1本と追加コンテンツのキャンペーンが載ってる)がついてないぽかったので紙で……エッセイ1本逃すのはかなりの損失だろ
電子版を買うとき、こういう帯とか表紙裏のおまけ部分まで入ってるのかが不明瞭なせいで躊躇してしまうこと、めちゃくちゃある 昔は入ってなかったけど最近は結構網羅してる印象で、続き物の漫画で途中から改善されたりしてるのも困るんだよな〜

・ウロマガの「インターネットへの怒り」が読みたくてそのへんのワードをサーチして読み込んでいました

・好き事象→ダヴィンチ恐山と原宿さんが明らかに近いタイミングで同じコンテンツに言及していること(最近だと「ロボット・ドリームズ」、「生きのびるための事務」など)
あとこれのせいで私には自動的に2ポイント入ってしまう

ス741
ド531
筋319

 

11/22

・この前の断捨離、ちょっと捨てすぎたなと今になって思う 防寒として部屋でカジュアルに着れるカーディガン的なものがない 正確には一枚あるがそれを洗濯するともうない

・ガチ冬装備をまだ出してないからそれを出せばあると思うが……めんどくさいよ〜!!

ス740
ド530
筋318

 

11/21

f:id:anyogajo-zu:20241121224129j:image

・あずきのチカラを犬に食い破られた

ス739
ド529
筋317

 

11/20

f:id:anyogajo-zu:20241120221605j:image

・会長Rしか持ってないけど親愛度9までストレートで行けた アノマリーもしかして強い…?

・全然わかってないけど温存二段階貯めて強気ブッパをひたすら繰り返せばええっちゅーことですか? 

・この土日旅行行く予定で月曜有給取ってたんだけどリスケになって無意味な三連休が発生した ゲームやって本読みますか…あとモアナとか見る

・蘭たんのシリーズ動画に好き嫌いあって途中で振り落とされてるの多いんだけど、今のレイトンは結構楽しみに見れてる 川渡りとかネズミを捕まえる猫とか有名な古典的クイズが多くて知識を試される感じがあるけど私はこれらをどこで知ったんだっけ…

f:id:anyogajo-zu:20241120233024j:image

・うたかたモザイク終わった

13本の話が全然統一性ないなと思ったら、全部雑誌掲載した短編の寄せ集めだったことに最後まで読んで気づいた SFっぽい話はSFマガジン、女女の話は百合アンソロ、猫の話は猫アンソロ、セックスが主題になってる話はanan掲載だった 一穂ミチってananにセックスの話書くんすか!?

目次で「sweet・spicy・bitter・salty・tasty」で読み味が5種に振り分けられてて、「いや、それは俺が決める」と思ったのでそのやり方は全然好きじゃなかった しかもtastyて よう言うたな 最初は全部このコンセプトに合わせた書き下ろしなのかと思ってたから、かなり読んでて振り回されてしまった ananに載せてた話かい

「Still love me?」が超超超超好き  BL誌ではなくダ・ヴィンチ掲載でした 

アメリカの同時多発テロで恋人をなくした男と、その男にずっと片想いしてる男の話で、単純に恋愛物語として捉えた時メインふたりが四十前くらいの年齢なのがいいね〜って思ってたけど、ツインタワー崩壊が2001年の出来事だから必然的にそのくらいの年齢になるんだ………ということに後で気づきました あたしって、愚か…

一穂ミチあるあるとしてほんのりミステリぽいというか最後に種明かしを入れてくるんだけど、登場人物2人のうち1人が秘密を明かし、もう片方が「わかってたよ」みたいな反応することが多くて、しかし読者である私は全く気づいてなかったのでかなり置いてけぼりの気持ちになる わ、わかってたの!?置いてくな

ス738
ド528
筋316

最近ストレッチをじんわり増やした 当たり前にストレートネックだし猫背だしで、どんなにストレッチしても間に合ってない気がする 

 

11/19

・トクラ、異性の話題が出る時普通はアイドルとか女優が入りそうな位置が「声優」になってるの、アニメオタクすぎてすごい なかなか「声優」は出ない

・最近運良くタダでカップウォーマーを手に入れた 使ってみた感想→「確かに便利だけどこれだけのためにわざわざこうやって電力を使うなんて贅沢すぎないだろうか…」

・長時間温かさを保てるのはめちゃくちゃ良い ただよく考えたら全然保温タンブラーとかで良いんだよな つーか最近新しくした水筒で十分ではある

ス738
ド528
筋316

 

11/18

あいの里、ありスパとナポリしか話してないけど逆に言うとそのふたつが話してたら私の世界ではかなり流行ってるコンテンツということになる

・ありアワ聴いてたら昔のおすしさんが「今度シャッフルラジオあるけど俺かまどとか一回も話したことないから組めないよ〜」みたいなこと言ってて、これが将来的にはたま褒めの発売記念でケーキ作ってもらうことになるんだと思うとなんかほっこりした

・あと当時原宿さんの娘さんがまだ一歳ちょっととかでクゥ〜おっきくなったねぇ〜〜という気持ち お父さんたちふたりの倫理観も綺麗になったねぇ〜〜

・「公園でシャボン玉吹いてるとよその子が寄ってきてしまう 俺は娘のためだけのシャボン玉を吹いてやりたいのに」←これ、良い

・「粗末」とかいうコーナー、ちょっとまだ時代が追いついてない

・「オモコロラジオの人気投票で7つ中4位だった 一位の匿名はもう世界が違う、二位も歴が長いからまだ一年半しかやってない俺たちが勝てる訳ない、三位は終了が決まってる、つまりそれらを別にしたら俺たちが実質一位!!最高!!」の話、好き まじで喜んでそうなのが可愛くて

・この前の父チャーハンが伸びた時に考えてたんだけど、私が思うありスパの好きなところは、リスナー含めて身内感というか実家感というか、いい意味で小さくて閉じた雰囲気があるところ 身近で所帯染みてて心地よい体温を感じるところ
視聴者投稿コーナーがメインとしてあるのと、原宿さんの他の場所とは雰囲気の違う素顔っぽい部分が見れるところ、話者ふたりともがこの場をホームとして扱ってるような感じ 視聴者に対してフレンドリーというか親密性を出してくれるところが、好きなんだよな〜〜

・だからトクラでもオモウォでも満たせないものが確かにあって、その良さを大事にしてほしいよね……ありスパリスナーはみんなそう思ってると思う……

ス737
ド527
筋315

 

11/17

・大きめのアプデでやること増えたせいでまた学マスに時間溶かすようになってしまった……

・祖母の家行ってステーキ食べに行った うちの親族も来年大型アプデ入る予定なので楽しみです

・車乗ってる時見えた虹

f:id:anyogajo-zu:20241117222611j:image

ナポリ、毎年メンバーが描いた絵でカレンダー作って会員プレゼント+販売してるんだけど、年を経るごとにどんどん「何描いてもいい」みたいになってきてて絵柄が全然可愛くないので、最初の2年くらいは買ってたけど最近買ってない(冷静な消費者)  ナポリって実質グッズがこれしかないから買ってる人多いと思うんだけど、そこにつけ込みやがってよー!!!

ス736
ド526
筋314

 

11/16

・ハフバの交換チケット課金してコントラストを…得た!やっぱ固有曲はいいね……🥲

f:id:anyogajo-zu:20241116210024p:imagef:id:anyogajo-zu:20241116210030p:imagef:id:anyogajo-zu:20241116210036p:image

・ライブ高画質で撮るためにプロデュースの時から画質最高に上げてやってたらめちゃくちゃ目が疲れてしまって、あとスマホも普通に固まったのでプロデュース中は戻した 学マスの画質設定、まんまメガネの度の強さと同じで面白い メガネの度も強すぎると疲れるからね…

・学マスの俺くん(篠澤P)、担当アイドルに「は…(笑)身の程知らずな」とか言うらしくて、こいつすげーな…と思った いうて18〜20歳とかだろうしそもそも学生だし、めちゃくちゃなイキリ若者じゃねーか! フン おもしれー俺くん

・会長実装で追加された新プラン、全く使いこなせる気がしない

ス735
ド525
筋313

 

11/15

・うたかたモザイク、うーんそんなかな…と思ってたらぬるりと男2人歳の差長期戦ラブストーリーが出てきて完全に掌返した アア!アアアアアア!!!!!電車内で丁寧に二度読みました
何がいいって年齢がいいよ……17年間四つ年上の従兄に片想いしてる35の男………はぁ〜〜年下男の方が35なんだ……

・BLのキャラ、どうしても10代20代、いっても30代前半くらいがメイン年齢層がちなのでもうちょい上の年齢を扱ったものも読みたいな〜と思っている

・金曜だからと無駄に夜更かしして朝4時に金輪財雑魚お嬢様の記事を読んだりしていた

・オモコロライターの話失礼しますけど私野台詞氏とかインターネット性善説ドラゴン氏の記事、協力者として優しいリアル友達がジャンジャカ出てきてそっちに意識が向いてしまう 若さが眩しい

ス734
ド524
筋312

 

11/14

・学マスの親愛度10.5の存在を知って取り急ぎ篠澤のを見てきた 俺、そんな口調なんだ

・篠澤Pの成績が落ちまくってるの本当に嬉しい あとこの2人の関係が周囲(篠澤含む)から完全に恋人のように茶化されている状態が萌えるのは、実際は全くやましい関係ではなくれっきとした戦友・相棒・ビジネスパートナーであるという前提ありきなので、そこんとこヨロシク!

・親愛度10以降の話もやってくれる気があるようでうれしい まだリリース半年だし当たり前かもしれないが、あまりに綺麗に終わっていたから…

ス733
ド523
筋311

 

11/13

・木曜の業務が軽くなるよう調整してる+金曜日はラストなのでノーカン というわけで、いつも「水曜日が終われば実質終わり」と思っている

この件を人に話したらポジティブだねと言われて、全然そういうつもりがなかったので軽く衝撃を受けた こ、このわたしがポジティブ……?
意外と明るいたべこかも

・たべこかわいい情報 どんな適当服でも平気な職場+精神性を備えているが、自分の気持ちをアゲるためだけに可愛い服を着ていくことがわりとある

ス732
ド522
筋310

 

11/12

・夜はまだしも朝がめっちゃ寒いね〜〜

・うたかたモザイク読み始めたけど、2本目の話であまりにもガッツリ性行為を描写されるので電車内でびびって閉じてしまった 最後まで読んでもマジでただカップルが行為しているだけの話で、短さも相まってまるでpixivのR-18カップリング小説のようだ

ス731
ド521
筋309

 

11/11

・新しい水筒、保温力が全然違って外側も熱くならないから鞄に一緒に入れたチョコを溶かすこともなくて最高!みんなも壊れた水筒は早く買い替えた方がいいぞ!

ス730
ド520
筋308

 

11/10

・犬のカット 図書館など

・日曜夜あるあるなんだけど変なスイッチが入ってしまってなかなか眠れなかった……

・ファントムシータっていうAdoプロデュースのアイドルの歌をちょっと聞いてるんだけど、YouTubeにレコーディングの様子とか上がってて、芸能人の仕事についてはこういうので知識をつけるのが良いんだな…と思った

・アイナナの二次創作100本以上書いたけど一度でもまともにアイドルしてる描写をしたことがあっただろうか…

ス729
ド519
筋307

 

11/9

・昨日たまたまトクラとナポリの過去回でミスドの話してる部分を聴いてしまったせいか、まんまとミスド行ってきた ディグダドーナツあったら買いたかったけどなかったね

・スモールワールズ読み終わった これに入ってる「ピクニック」と「花うた」を読んでかなり一穂ミチの評価が上がった 花うたは今年一番レベル……つまりジョジョラビットと同じくらい泣いたし刺さった 単純に小説が巧い上に関係性萌えもあってめちゃくちゃ好きな話だ 

・私は結構刑務所モノ好きなんだな……どうしても暗い話が多いが……

・往復書簡形式小説、おれもやりたい!!!!(すごく分かりやすい人)

 

・ンめねことうすくろ(イラストレーターのしりもと氏がツイッターで更新してる漫画)が急に刺さってしまい、血眼で最初から遡った 漫画が上手い!絵が上手い!

・ふたりの関係性は親子色が強くはあるんだけど明言はされてないっぽくて、友人兄弟恋人とか受け取り手の自由にできる余地があるところが良いですね

・ながらくスマホの壁紙は無地派だったけどイラストが良すぎてこちら、ホームとロック画面にそれぞれ設定させていただきました 単純に画力が高いだけでなくふたりの関係性を落とし込んだイラストとして完成度が高すぎる サングラスに相手が映り込んでるイラストまじでおしゃれ

ツイッター漫画はちいかわもねこおじも読んでるんだけど、ンめねことうすくろは正直一番好きかもしれない 理由は明白で、ニコイチカップリング色が一番強いから……ですね

・ンめねこちゃんがよくうすくろのためにお花を摘んでくるところが好きです

ス728
ド518
筋306

 

11/8

・レインコード、長身有能性別不詳野蛮美形ハララナイトメアと可愛い可愛い主人公少年探偵が手を繋いで能力を発生させるシーンが普通に良すぎて「やってよかった……」と感じた ユーマくんとにかく見た目が可愛くて助かる

・これから4人いる同僚1人ずつと順番に組んで事件解決していく構成だと思うんだけど、すでに1人目で「か、かわい〜😍」になっていて激チョロ ハララナイトメア、何がいいって足癖悪いのと人肌に触れるのを強く嫌がっていたところが好きですね 猫ちゃんの写真はちょっとあざとすぎだった

ス727
ド517
筋305

 

11/7

・最近の悩み→朝ごはんのメニューがマンネリしていること
基本的には朝食絶対食べるタイプなんだけど、なんか最近全然食パン食べたくなくて……お茶漬けも全然食べたくなくて……朝起きた時いつもゲンナリしてしまう なんかテンションあがるメニュー考えないと しかしそれもだるい………
早くサプリ一粒で一食が済むようになってほしい

一穂ミチ「スモールワールズ」読み始めた 1本目がかなりダークな後味、2本目は打って変わって漫画的なキャラクターで爽やかな話だったので、短編集やる時はこういう全然違う毛色のものを意図的に混ぜてるんだろうなと思った

さくらももこ展、エッセイの直筆原稿とかあるらしくてめっちゃいきてえ もう二年くらいやってるのに全然存在知らなかった 関西に来た時は絶対逃したくないな…… 
原画というものがほぼない九井諒子展を見たとき、この大デジタル時代に原画展は失われていく運命なのだろうなと思って切なかった ナガノ先生が線画をアナログでやってるのはかなり暁光

ス726
ド516
筋304

 

11/6

・先週からちまちま読んでいた三体1巻、読了しました
・難しいことわからんから大部分ふーんと思って流してたけど巨大船をナノマテリアル・スライスしたところは流石にそうはならんやろだった ここが一番エンターテイメントだった 

・蘭たんが75%あたりから面白くなるって言ってたのはたぶん総帥の正体が判明したあたりのことを言ってたのかな??まぁ実際そのくらいから加速して読めた気はする

・中国版だと文潔の過去編じゃなくてワンミャオがゴーストカウントダウンされるくだりから始まるということで、確かにその方が入りやすいな 1巻はまだプロローグとのことでまだまだこれからですね 

・大筋は面白い…とは思うんだけどサイエンスっぽいくだりはあくびしながら読み流しています SF、長々した蘊蓄から「つまりどういうこと?」を自分なりに抽出する作業がだるいと感じてしまうんだけど皆本当にあれ読むのを楽しんでいるのか?

ス725
ド515
筋303

 

11/5

・在宅最高!すっかりじわじわ寒いので毛布を巻いて労働しました

・今週のオモウォとありスパが私向けの回だった 原宿さんがありスパを愛しておりそれを堂々とオモウォでのたまうという状況すごすぎる

・レインコードの女がデカすぎる世界観なんか覚えあるなと思ったら限界OL霧切ギリ子だった

ス724
ド514
筋302

 

11/4

・超探偵事件簿レインコードを始めたんだけど、結構思ってたのと違う 推理を進めるための演出が異常に華美というか…本質的なところは逆転裁判とそう変わらないと思うんだけどそれに付随する演出がめちゃくちゃ重たくて正直食傷気味だ 完全未プレイなんだけどダンガンロンパもこういう感じなの?

・噂通り女キャラの身長がでかいし、男キャラもでかい 俺とデスヒコ以外の全てがでかい

・女キャラがでかい+ダンロンの後継的作品ということ以外全く情報入れずにやってるので、オレ様ちゃんがトランスフォームしたことに新鮮にびびってしまった オレ様ちゃんの擬人化としてあれが出てくるの全然イメージ違った

・今のところは夜行フーリオ(cv子安)がかわいいです

ス723
ド513
筋301

 

11/3

・衣替えついでにクローゼットの大幅断捨離+改革を行いました めっちゃスッキリした……引き出し収納をやめて今後は9割ハンガー収納でやっていきます これ保てるといいね…

・このスペースのどこに入ってたのかというくらい要らない服出てきて怖かった もっとこまめにというか服買うたびに古いの捨てなきゃいけないとは、毎度思うのですが

・夜通話

ス722
ド512
筋300

 

11/2

・兄とランチ食べに行き、帰りにケーキ買ってもらった なぜだか知らんがたまに会うと単身赴任の父親並みの待遇してくれる兄だ 外は土砂降りでしたが…

・あと水筒壊れてたので新しくした

ス721
ド511
筋299

 

11/1

・残業エターナル

・今日着てたのがパーカーにデニムジャケットだったんだけど、「なんか攻めみたいな服装だな」と思った それが私の攻め観
むかし友達が攻めの3種の神器として「パーカー」「自転車」「ソファ」をあげていたのを思い出す
年下攻めとは常にパーカーを着用、車ではなく自転車に乗り、ひとつしかないベッドを受けに譲って自分はソファで眠るのだ

・てかパーカーのことフーディーっていう文化まったく馴染めてない ポケモンかよ(フーディン)

・受けみたいな服装→萌え袖ロングカーデ
・百瀬と千斗の格好を攻めの正装と受けの正装だと思ってる節は…ある

ス720
ド510
筋298

 

2024年10月

 

10/31

・毛抜き買ったんだけど、先にカバーがついてるはずなのにパッケージを開けた瞬間それがなくなっててびっくりした 家の中だしさっきまであったはずだしそんなわけないんだけどいくら探しても見つからず……こうやって魔法のように物を失くすことある これまでは自転車のカギ、映画のチケットなどだったので今回は被害が少ない方です

ス719
ド509
筋297

 

10/30

・木曜の業務が軽くなるよう調整してる+金曜日はラストなのでノーカン というわけで、いつも「水曜日が終われば実質終わり」と思っている 

ス718
ド508
筋296

 

10/29

・本読んでるけど、出社の日の帰りでそろそろスマホで見るものもなくなった暇な時間にしか読まないので本当に進みが遅い

・最近買ったモスグリーンの上着、気に入っているのだが前を閉めると作業服すぎることに気づいた でも閉めないとさむい……

・無料公開してるから読みたいと思ってマークするだけして手をつけてない漫画がついに三つ目に達した こうしている間に公開期間が過ぎ去るのだ

ス717
ド507
筋295

 

10/28

・犬の後ろ姿

f:id:anyogajo-zu:20241030183415j:imageかわいいね

・ありっちゃクッキングよかった…なんでこんなに地味なのにこんなに良く感じるのかわからない それはあなたがありスパを好きだからよ

ス716
ド506
筋294

 

10/27

・投票→外食→犬とピクニック

・あらもん6巻まで読み、そして最新話を読みまた少し泣く

「口無さんを見つめているだけで理性が消えそうになる このままでは君が大好きだと言ってくれた俺ではなくなってしまう」と思って深刻な顔をしている起立匡史、本当に可愛くて愛おしく、そして正直スーパーセクシーだ この漫画で一番セクシーだ

・起立匡史、好きだ………

・椿、本当にダルい性格なんだがその上できちんと可愛らしいのですごい 臆面もなくダルいのに…

・あらもんも青野くんも、「恋愛漫画は表情!」ということを教えてくれる どちらも少し癖のある絵柄かつ表情描写に魂がこもってて独自性があるなと思う

・モモユキの話なんですけど、私の中で千は「(過去接した人間と違って)自分を性的に見ない、優しく純粋なモモ」に心を許している部分があり、それを知っている百さんは「そんなふうに安心しないでよ!オレはユキにあれもこれもしたいって汚い欲望持ってるよ!」と一人苦しめられて欲しい という解釈がホットだったため、あらもんの交際開始後の展開が本当にモエモエなんですよね…

ス715
ド505
筋293

 

10/26

・あらもん5巻読んでめちゃくちゃ泣いてしまいました なんて良い漫画なんだ…………表紙絵にふたりの関係性の変化が反映されてるのが好きなんだけど、4巻と5巻が特に素晴らしいですね

・でもやっぱ新婚編は最終回後に読みたかったなと思ってしまう もどかしくて丁寧なラブコメの二人が普通にエッチしてるの見るとなんか…ショックじゃないですか? これはかぐや様とか逃げ恥でも思ったんですが 

ス714
ド504
筋292

 

10/25

・蘭たんのFF15をおおむね見終わった!そしてフォロイーのFF15同人誌ウェブ再録を読んだ…!(……!!) エアプのくせにエピソードイグニスとそれを元にした同人誌では泣いてしまいましたね エアプのくせに泣くな

・エアプのくせに知ったこと言うな音頭なんですけど、ノクトが最後におまえらのおかげで使命が果たせるって言ったとき、イグニスはノクトを世界の生贄にするために大事にしてきたわけじゃねぇだろうよ〜!!!と思ってしぬほど苦しくなってしまった エアプのくせに知ったこと言うな

・蘭たんがイグニスのことめちゃくちゃ弄ってたのにストーリーを見て最終的に「イグニスってノクトのことめちゃくちゃ大事なんだな イグニスはいいやつだな こんな思い出あったらそりゃそうだよな」みたいなスタンスとるようになったのが、FF15オタクもニッコリなんだろうな…と思った クリア後の釣り配信だともうイグニスにデレデレだったし

・しかしサーチしてたら「蘭たんはFF15あたりから視聴者に優しい動画にシフトして行ったのが古参としてはショックだった」というような意見があり、あれで優しいってマジで昔のランタンはどんだけだよと思ってしまった

 

・あらもん読んでる この漫画、「いっちゃえマリンちゃん」と同じ系統だ…!と気づいた瞬間にさらに好きになってしまった いっちゃえマリンちゃん、ずっと私の心の本棚にある

・文芸部女子二人に移入できすぎるので不要な苦しさを感じる このふたりに…傷ついてほしくないぜ!でもこの世界の脇キャラたちは異常に鈍感なのでそこまでは心配してないぜ!

ス713
ド503
筋291

 

10/24

・あらもんをまとめ買いしたので今日は2巻まで読んだ 最近チッターで漫画家たちが単行本表紙や書き下ろしが無償労働であることを訴えている話題がホットなため、あらもんの書き下ろしの多さに「これも無償労働!?これも…これも!」と思ってしまって気が散る(あらもんがこの問題に当てはまってるかどうかは定かじゃないです)

・電子版2巻の巻末に「1巻発売時の書店特典」がまとめて載っててなんて良心的なんだ…と思ったし、同時に特典の数多すぎるだろ…と怯えてしまった 7種もあった 怖い

・噂に聞いてた巻末の新婚編、思った以上にガッツリ夫婦をやってて、いきなり最終巻のエピローグを見せられたような感覚になりおののく ラブコメのネタバレがすぎる

・あらもん初期、マジで変な漫画すぎるんだけどちゃんと1巻終わりから様子が変わって2巻からは私の好きなあらもんになり始めているわね ここから話が進むごとに加速度的に良くなるんだよな〜

ス712
ド502
筋290

 

10/23

・クロードモネの「かささぎ」、ネット上でたまたま見かけて雷に打たれたように思い出したけど、これ私が中学生の時初めて油画で模写した絵だ 自分が好きで選んだんだけど今見るとかなり地味というか渋い絵だな…

・あと覚えてるのだとルノワールの苺の静物もそうだ 思い入れあるからこれらのポストカードか複製画かなんか欲しいな〜

・ていうか油画の模写、当時はダルくて仕方なかったのに今となってはちょっとまたやりたいわ 始めたらダルいとは思う 時間かかるからね

・残業が多すぎるぞーーーッッッッッ

・在宅の日、当然のようにギリギリまで寝てるんだけどこれやると起きてすぐ仕事しなきゃいけないのが苦痛かも でも早めにアラーム鳴らしたら鳴らしたで「まだ寝れるやん!」て怒りの二度寝するに決まってる

・犬、可愛スンギ

f:id:anyogajo-zu:20241023230020j:image

ス711
ド501
筋289

 

10/22

・ぽこピーの極楽湯コラボめっちゃ素敵だからぽこピー見てる友達と一緒に行ったらとても楽しかったことでしょうね……一人で行くにはちょっとハードル高く感じたので見送りますが 極楽湯って全然知らない施設なんだけど見たら結構アニメコラボが盛んなところだった

・年下男×年上女について考えてていつも思い出すこと 「啼かない鳥は空に溺れる」ていう小説がメインテーマとしては母と娘の話なんだけど、娘がヒモ年下男と暮らしててまさにきみはペットっぽい関係だった記憶があるんだよね〜〜でもこの二人はくっつかずカプ厨的にはバッドエンドな結末だった いまだにちょいちょい思い出すから読み返した方がいいのかも 感想探しても当たり前だがみんなメインテーマの方にしか言及してない

・最近年下男の恋愛小説を爆裂サーチしていくつかリストアップしてはいるんだけど、この筋で一番有名だと思われる東京タワーを読んで、「恐らく…ここに私の求めるものはないな!」と思ってしまった いやまだ試すけど たぶんこの探し方で見つかるやつじゃダメなんだよな…  じゃあなんスか 自然に出会うのを待つしかないってことスか!?

ス710
ド500
筋288

 

10/21

・今週のナポリ(359)もありスパ(086)もめっちゃ面白くて、ネットラジオおもしれ〜〜これに出会えて良かった〜〜〜て思った ふたつともゆるめのだらだらラジオだし超神回!てわけじゃないんだけどしみじみと自分の興味がある話や好きなユーモアが詰まった回だった
オモウォは微妙でした(んなこと言うな)
オモウォの面白さって意地の悪さと引き換えだからたまにただただ意地の悪い回がある 

・超絶残業しています

ス709
ド499
筋287

最近はツイッターで見た尻筋ストレッチも足している

 

10/20

・はま寿司を食い、図書館に行き、先週作ったメガネを取りに行った はま寿司ってそういえばオモ…で動画やってたなと思って予習し、その結果天ぷらをたくさん食べました ほんとにアツアツで美味しかった

・返却期限ギリなので真夜中に江國香織の東京タワーを読み、あと「BLの教科書」と「BL進化論」を斜め読みしていました
詳しくはあっちに書いてます

・炒飯たべこの年下男×年上女フルコース

前菜   ペンギンハイウェイ
スープ  ジョジョラビット
魚料理  隣のお姉さんが好き
肉料理  めぞん一刻
主菜   きみはペット
サラダ  真〇日記
デザート 空欄
ドリンク ときメモgs4氷室一紀√

金曜日なんで電車乗り過ごしたかと言うとこれ↑を真剣に考えてたからなんですね(真○日記入れるな)

並べてみると埋まらなかったな〜 東京タワー読んだのも一応これの関連でした これを埋めるべく年下攻め男女に真剣になっていきたい

ス708
ド498
筋286

 

10/19

・委員長のこの動画見たんだけど、委員長が動画でやってることってかなりオモコロライターだな……と思った 

・キャッチーさやバズよりも(どちらかというと地味で小規模な)自分の興味好奇心に愚直なところがめちゃくちゃオモコロ記事っぽい 特に他Vと絡まない個人動画は自由研究的というかすごくニッチな方向に向かってる気がする

・かなり有名で王道イメージのあるVtuberなのにやってることは結構異質だし、同時にそこが初心者向けだよね 大概のVが数時間のゲームや雑談配信をしてる中で、数十分サイズかつ前情報なしに見れる単発企画動画をたくさん上げてるわけだから…

・動画主体のVといえばぽんぽこチャンネルだけど、ぽこピーはまだやってることユーチューバーなのに比べて委員長はどんどんオモコロになっている 

ス707
ド497
筋285

 

10/18

・久々に電車を乗り過ごし、リカバリしようと思ったらその電車も間違え、乗ったことないその特急があまりにもガンガン駅を越えるのでどこまで連れて行かれてしまうのかと思ったらスタート地点に戻された 40分のロスタイム

・こういうときは卯月コウさんが「電車めっちゃ乗り過ごす 3回連続でUターンしたこともある」って言ってたのを思い出して元気出す あともちろんダヴィンチ恐山氏の顔も思い出す ネット活動者って尊すぎるだろ………

 

・ちょっと前から見てるチャンネル

懐かしのメイキングトイ目当てで見始めたけど、お人形のハイブラバッグガチャとかパッキング系もかなり好き 深夜に声出して笑っています
平成っぽいファンシーグッズとかシール帳とかラブベリとかをかなり本気で趣味にしてるみたいなんだけど、それが「昔流行ってたけど周りの友達はみんな去ってしまったジャンルで今も前向きに楽しんでる人」として浮かび上がってきて、なんかその感じで勝手に泣けてしまう ファンです

ス706
ド496
筋284

 

10/17

・蘭生で蘭たんが「お姉さんキャラにも2種あって強気姉御系とあらあらおっとり系がいる、自分は後者が好きなのだがメインヒロインに据えられることは少ない」というような話をしており、ちょっとその件に関しては腰を据えて話し合いたかった

・蘭たんが好きなのはらんまでいうかすみお姉ちゃんみたいので、めぞんの管理人さんは違う という話なんだけど、音無響子だって初めは「優しいお姉さんキャラ」だったわけで、外面の印象だけ見ればこの二人に大きな差はないんですよ だからやっぱりメインヒロインとして内面を深く描写していくと人間臭さが出てきて、あらあらおっとりキャラを保つことは難しくなるんじゃないのかな〜〜 もちろん素で性格がおっとりしてる人っていうのはいると思うんだけど、蘭たんが言う「いつも優しく穏やかで俺を受け入れてくれる」ていうのはある種人間味がないわけよ

・私もお姉さんないし年上受けが好きだけど、やっぱり初めは「掴みどころがなくて思い通りにならないキャラ」という印象を持って好きになっても、深く知るごとに必ず、ほとんど必ずそれは崩れていくんだよな これは「隣のお姉さんが好き(藤近小梅)」で分かりやすくテーマにされているところなんだけど、年上の女というミステリアスな存在が相手との交流によって神性を失っていくことにこそ年下×年上カプの本質があるんだと思うんですね

ス705
ド495
筋283

 

10/16

・だいぶ映画見るのも慣れたな〜と思うんだけど、それでも3時間の映画はそれだけで選択肢から外れてしまう 3時間てあんた 無茶言うな

・逆に2時間未満だとそれだけで鑑賞率上がる 見る前に時間調べるのやめたほうがいいかも でも家で映画見てるとき時計見て「あと○分くらいか…」と思わないでいられる人っているの!?

ス704
ド494
筋282

 

10/15

・シャッシャの上に極残業

・昼休み大体昼寝するんだけど今日はかなり深くまでDIVEしてしまったな

・点検かなんかで鳴らしますと前置きがあって、自分の席の真後ろにあった非常用クソデカアラームが数10秒おきに何度か鳴ったんだけど、その音が鳴ると分かっててもなお心臓に悪すぎて途中でトイレに逃げた む、無理すぎる……私別に感覚過敏なほうじゃない(むしろ鈍い)と思ってたけどほんまに怖かった

ス703
ド493
筋281

 

10/14

・落下の解剖学見ました
犬に薬飲ませたくだりでダニエルの好感度が急下降してしまいその後もあーそすか…になってしまった
ゴーンガールぽいと思ってたけど最終は12人の怒れる男だった 期待してたのとは違ったな まぁCoolすぎるメインビジュアルにつられて前情報入れずに見たので仕方ないのですが

ハングオーバー見ました
微妙!

・ナポ男α、私が手相占いに興味なさすぎるせいもあるけど2回目にして実質前後編構成はテンポ悪い…!と思ってしまう

ス702
ド492
筋280

 

10/13

・変な時間に寝て変な時間に飯を食った

f:id:anyogajo-zu:20241013225742j:image

・「未解決事件は終わらせないといけないから」をやりました
一個一個整理していく感じが脳に気持ち良いシステム優勝面白ゲームだった 逆裁もそうだけどミステリを自力で理解して解決できるのがゲームの強みだよな〜〜
ただSwitchだと画面ちっっせー上に操作性くそわるいので可能ならSteamの方が良い そのせいで無駄な時間食った 

ス701
ド491
筋279

 

10/12

眼科に行く
メガネ作る
お金おろす
ケーキ屋行く
服を買う(予定外)

などの多量のタスクをこなした 普段目を酷使しているのに眼科何年も行ってなくて不安だったから、メガネ作るついでにちゃんと行ったんだけど、特に度数変わってなかったし問題もなかった よかった
ブルーライトカット医学的根拠ないって聞いたから今回つけなかったんだけどどうなの?みんな使ってる?

クリーニングした冬用布団フカフカ

ス700
ド490
筋278

 

10/11

・私あるある aikoがわりと真面目に好きなのでカブトムシがネタにされるたびにイライラしている
・私がどれくらいaikoを好きかと言うと、〇〇なことも〇〇なことも、という文を書いた時は必ずその後に「羽が生えたことも 深爪したことも シルバーリングが黒くなったこと 帰ってきたら話すね」と再生される

・たくさん残業しています

・蘭たんのFF15結構終盤まできた FF15って私にとってはフォロイーが同人やってたジャンルという認識で、その人が蘭たんの実況を楽しんで見てた記憶があるんだけど、真剣なファンなのにこの実況を楽しめるの心広すぎだろと思う でも佳境に入ってキャラたちがギスギスしたりガチ負傷し始めてから明らかに当たりが柔らかくなってる蘭たんは面白い

・ch過去放送の話 ガチパコの回ですぎうが「ガチパコしたらすぐしゅーさんに連絡する」て言ってたらしいくだり、ホモソーシャルすぎてワ!ワァ…!になった(泣いちゃった!)
角刈りは本当に女にモテたいわけでなくそういうムーブをすることで男同士の連帯を高めているだけということは一目瞭然ですが…………でも当時に比べてめちゃくちゃ綺麗になったよね今 マジで全員がちゃんと気を使ってないとできないことだと思うし、ナポオ…時代を乗り越え変わりゆくその姿が綺麗だ……と思う

ス699
ド489
筋277

 

10/10

ナポリオモコロバキ童とすべてが地面師を擦っている 普段ドラマってどんなに流行ってようが全く見ないか見ても時差があるから、リアルタイムで元ネタが分かるの新鮮だ そして分かったところで特にテンションは上がらないということが分かった

・あらもんの新しい話(45話)が良すぎて、なぜか「私って恋愛漫画好きなんだな」と今更自覚した 好きな分要求レベルも高いんだけど、青野くんとかあらもんの恋愛観や精度がかなり高くて好き 恋愛感情や性欲の暴力性に向き合いながら真摯に真っ直ぐ恋愛をやっていく感じ あと女性側や受け側の性欲をガッツリ描写している創作物好き

・自分の中でランクSをつけている連載中の漫画 スキロー、青野くん、あらもん、付きかな、ド嬢、君と宇宙を歩くために、大きくなったら女の子

・鷹虎くんとオメガたちもだけどこれはまだ一巻なのに作者贔屓でつけてる点数

・蘭たんのFF15流してたんだけどこの頃の蘭たんほんと治安悪くてすごい 今じゃ考えられない

・しゅーさんの動画、色々ボスの特徴とか対策とか解説した後に「まぁというわけで…やろうか」←これ格好良すぎる

ス698
ド488
筋276

 

10/9

ヨーロッパ企画の「ドロステのはてで僕ら」見ました この制作、2分間が好きすぎる どうやって撮ったのか考えるだけでゾッとする話だった

・リバーのカップルのこと死ぬほどどうでもいいかつしょうもないと思ってる(し、ある程度それを意識して作られてると感じた)から、あのカップルが可愛いとか幸せになってほしいみたいな感想見るとビビる 全然幸せになってほしい要素ないというかキャラとしてはほとんどモブ迷惑カップルでは!?それ前提なら割と好きだけど……

・カメラを止めるなももっかい見たいけど一応視聴済みだから2回目って手が伸びないよね…

近況
・腰が痛い
・メガネ壊れた
・ひとりにされたくない犬が寝る前になってカタカタ震えだしたので一緒に寝た カタカタ震えないでほしい

ス697
ド487
筋275

 

 

10/8

・蘭たんのリファインドセルフ、1周目のみだったので最後までやれーーッッッになってしまった いやいつも単発はこんなもんなんだけどさ……全部やってもかなり短いゲームだからストーリー見て欲しかった……今日のゲームは同じくらいのボリュームで最後までやるみたいだから余計に 蘭たんの単発ゲーム既プレイファンはみんなこの気持ち抱えてるのでしょう

・未解決事件〜やりたかったので次の休みにやろ

・今日のオモコロチャンネル(超能力者来日)めっちゃよかった 咎人の雛見返しに行ってしまった

・最近いいもの食べすぎで太ったかもと思って体重計乗ったらむしろ三キロ痩せてて初めて見る域のグロ体重になっていた な、なぜ

・健康になりた〜い………筋トレ、あんまり変化が分からなくなってきたから増やした方がいいんだろうな 毎日はもう限界だから週一回だけ多めにやる日作るとか…

f:id:anyogajo-zu:20241008221121j:image

ス696
ド486
筋274

 

10/7

・オフ旅2日目──

f:id:anyogajo-zu:20241007210018j:image
f:id:anyogajo-zu:20241007210011j:image

・KADODE OOIGAWA、行き帰りの電車バス少なすぎるので注意 でも施設内にカフェがたくさんあるので茶をしばいてたら時間経ちました お茶っ葉製造過程解説ツアーも楽しかったです

・ななやで抹茶ジェラート食べて終了
たのしかった………
おれ、まだこんなに強い気持ちでRe:valeの話を……!?て驚いた めちゃくちゃアイナナの話をしました

・色んな観光地にぬい撮りスポットがあったりコンテンツ9周年を祝ってくれてたりかなりオタクフレンドリーだったけど、あっち見てもこっち見てもマネージャーがいたのでさもありなんかも 東照宮、アイナナの全キャラのオタクが揃いそうな勢いだったしみんなモンを連れていた

・結局どこ行ってもいつものオタク・長話をしてしまい、帰り際はまた同じ話しましょうねと言って別れた 何をそんなに話すことがあるんだと思うが、実はいつも同じ話をしている

・帰ったら蘭たんが案の定Refind Selfやってて嬉しかった やると思った♡

ス695
ド485
筋273

 

10/6

・オフ旅静岡中部わよ!

大昔にオフ旅京都に来てくれたお友達と行きました それがその人との初対面だったので、オフ旅は思い出深いんですね

f:id:anyogajo-zu:20241007211104j:image
f:id:anyogajo-zu:20241007211114j:image
f:id:anyogajo-zu:20241007211101j:image
f:id:anyogajo-zu:20241007211108j:image
f:id:anyogajo-zu:20241007211111j:image

・魚がし(寿司)→久能山東照宮日本平夢テラス→海ぼうず(おでん) でした

東照宮はロープウェイで行けるんだけどミスって足で1159段の階段を登ることになってしまい、運動不足オタク2人でゼェハァ言いながら登った でも天気が良くて景色がめちゃめちゃよかった!!頂上でアイス食べて良い思い出になりました

・帰りはロープウェイで一瞬だったんだけど、ガイドさんが解説で「昔の人は1159段に掛けて『いちいちご苦労さん』という洒落を言ってたんですよ」と言われてかなり心に残った

ス694
ド484
筋272

日付変わるくらいまで友達と喋ってから自分の部屋に帰ってシャワーを浴びたので、マジでやりたくなかったけど歯を食いしばってやった 本当に偉い

オフ旅、次回は出発地が違ってもホテル同じ部屋取れるシステムにしてくれないだろうか…

 

10/5

・金曜深夜、なんか短編ゲームがやりたかったのでRefind Selfをやりました 感想は久々に稼働した摂取記録の方で…

・最近いのりのあれとかこれとか読み返したいな〜でもゲームが面倒くさいな……と思ってたけどスイッチ起動したらいのりのめぼしいイベント結構録画してたわ 自分に感謝

・「リバー、流れないでよ」を見ました 良かったので他のヨーロッパ企画作映画も見たいですね あとタイムループ作品検索してて出てきた全6分という極短編の「一分間タイムマシン」も見ました 星新一っぽくてGOOD

ス693
ド483
筋271

 

10/4

・オモウォのコメント欄にあった「原宿さんは星座を作るのが得意そう」という言葉、かなりちくちくしていた 私もカップリングという星座を作るの上手いですよ

・味噌紙を捨てよの回なんだけど、この回で言及されてる「新品の本に挟まってるチラシとかを捨てずにそのままにしておく人」まさに私のことだから悪口言われて傷ついた この回聞いて以降意識的に捨てています

・なんか捨てるっていう発想……ないんだよな そっかあれ捨てて良いんだ でも古本屋で買った本に挟まってるチラシで当時の空気を感じるの、わりと嫌いじゃない

・これやる人はホテルのベッドでマットレスの裏に布団が巻き込まれた状態のまま隙間に挟まって寝ると思う あと保護フィルムを外せない 全部私のことです

ス692
ド482
筋270

 

10/3

・雨だった 天気予報を見る習慣が一切ないので傘は常に持ち歩くに限りますわ〜!!!

・最近読み逃してた100カノまとめて3話くらい読んだけど本当に変な漫画すぎる
ぶっとんだギャグパート8割ポカンとしてるけどたまにめちゃくちゃ面白い 無人島でゴム人間になった恋太郎がめちゃくちゃ伸びて海の果てまで助けを探しに行ったとこ苦しいほど笑った

・まだ無料だったから貼っとく これだけ読んでも意味わからないかもしれないが全部読んでても意味わからない回です

・基本的にはカノジョとまっとうにラブラブしてる回の方が好き やっぱ作画の人しぬほど絵が可愛いからちょっとしたコマでもハッとするほど可愛い

・なんとなく良いなと思う名前→初谷むい

ス691
ド481
筋269

 

10/2

・電車内で「光のとこにいてね」を読んでる人がおり、私もたまたま持っていた「きょうの日はさようなら」を出して対抗したかったが、鞄を開けられる混雑具合になった瞬間相手が降りてしまった

・見たところかなり終盤の方を読んでいて、ウンウンという気持ちになった 光のとこにいてねはかなり「良い」ので運命的カップリングが好きな人におすすめです 主人公二人がそれぞれ違う地獄で生まれ育ってて、それが明確に各々の人格を形作ってたり、互いに惹かれる理由になるところが都志見作品好きな人好きなんじゃないかな〜〜てかアイナナ通って以降こういう組み合わせを「MEZZO"っぽい」と感じる

九井諒子がブログでちょっとずつ更新してるライオスファリンマルシルが飛行機旅する漫画、本編ではほぼ描写されなかったライオスとファリンの関係性の質感にドキドキする この二人ってそういう感じなんだ

ス690
ド480
筋268

 

10/1

・先週の感じからして今週は残業三昧を覚悟していたのに何故か通常以上に早く帰れている 嬉しいけど怖い こんなことではいざ極残業になったとき落差に耐えられない

ナポリの放送の好きなトークテーマ聴いてた ガーゴイルラーメン二郎の注文の仕方、蘭たんがアーニャみたいなネットショップに詐欺られた話など

ス689
ド479
筋267

 

 

2024年9月

 

9/30

・ちいかわの強みはどこまで有名になっても「俺だけが良さをわかってる」と勘違いさせるマイナーな空気感があるところっていうの、米津玄師もそうだよなと思う 相当な数の人間が「俺だけはメジャーになる前からこいつを知っとる」と思っている

ス688
ド478
筋266

 

9/29

・帰宅 かなり久々に高速運転したけど「死」が身近すぎてマジで怖かった もう二度と嫌かも こんなに怖かったっけ…

・マイクラ肝試しを見て明日からの出社に怯えながら就寝

ス687
ド477
筋265

 

9/28

忍野八海の湧き水を見たり

f:id:anyogajo-zu:20240930183750j:image

・森の中の水族館に行ったりした

f:id:anyogajo-zu:20240930183716j:image

・犬は宿泊先についてるドッグランでめちゃくちゃ走った

f:id:anyogajo-zu:20240930183857j:image

ス686
ド476
筋264

 

9/27

・山梨に来たけど曇りで富士山全く見えね〜〜〜二泊三日中1度も見れませんでした

・道中で念願のさわやかを食べた!美味い…!確かに…!

f:id:anyogajo-zu:20240930182646j:image
f:id:anyogajo-zu:20240930182650j:image三月さんもいた

ス685
ド475
筋263

 

9/26

・同カプのオタクと「最近ジカプの投稿多くない!?この前なんか一日に2件上がってたよね!?」などと話してる時、あまりにローカルでミクロな話すぎて幸福を感じてしまう……、、、、、

・最近ジカプの投稿多いです

・クーラーなくても寝れるようになったから犬と別寝になった 犬、わりとクークーふがふが寝息言うので普通に人間の1/3くらいの存在感がある

ス684
ド474
筋262

 

9/25

・すっかり涼しい ズトキオ(ずっとこの気温ならいいのに)だ

・好きな季節、あんま迷う余地なく冬なんだけどこれはまぁ…単純に冬生まれだからかも 春や秋の方が過ごしやすいのはわかっててもなんか他の季節って「他人」みたいな感覚がある 冬のこと家族だと思ってんの?

ス683
ド473
筋261

 

9/24

一穂ミチ「ツミデミック」読んだ
直木賞のあれです コロナ禍と犯罪がテーマの短編集でほっこり系もあれば後味悪いやつもあって世にも奇妙っぽかった 2話→3話→4話のセトリが良いね
文学賞のこと全然わからないんだけど、自分が読んだ中だとこの本も芥川賞の推し燃ゆも芥川候補のblueもバキバキに現代を切り取った話だった ここ十年や五年どころじゃきかなくてまさに去年!今年!今!て感じのライブ感

ス682
ド472
筋260

 

9/23

・犬洗い

f:id:anyogajo-zu:20240924214532j:imageこれは散歩に連れ出される時の犬

・チョト絵を描く

ス681
ド471
筋259

 

9/22

・0時くらいから朝7時まで通話 久々にやってしまいました…… からの21〜26時でさらに通話

ス680
ド470
筋258

 

9/21

・夢の中で芋煮を食べていた へーほんとに里芋なんだぁとか思っていた 芋煮、食べたことないです

・gs4の同人誌読み返して久々にいのりとデートしたくなったんだけど、ゲームってちょっと離れるとプレイに必要な知識全部忘れてしまって、それが…気軽に戻れない要因になっている……
ときメモは特にキャラの好みの服装とかパラメータのあげ方とか全部脳に叩き込んでプレイしないといけないのもあって一度忘れてしまうと腰重いんだよな……もうクリアしてるんだしちょっと触るくらい気軽にやればいいじゃんと思われるかもしれんが 私はあれだよ、会話の選択肢とか失敗したくないタイプなんだよ………

・はぁしかしスクショ見返すといのりマジで可愛いな………卒業前のスチルで泣いちゃうところホンマホンマホンマにツボです いのりの「ツンツントゲトゲしてるのに実は内省的で主人公との出会いをやり直したいほど後悔している」という性格が本当に可愛いと思っている

・なんだかんだ私は陰気な人間性のことが好きなのかもな 

ス679
ド469
筋257

 

9/20

・仕事の不安は色々あるけどとりあえず三連休やーーーッッッ

ナポリの地上波ラジオ、楽しみだな 地上波進出はありスパが先だと思ってたわ(そんなわけはないんだが、先月あじさいに行った時そんな話をしたため 最近の原宿さんメディア露出多いし)

・自分もコロナ禍がきっかけでナポリ聴き始めたくせにコロナ禍のせいでナポリの外的な活動がパッタリなくなってしまったことを憂いていたので、デカいニュースを初めてリアタイできて嬉しい しかも毎週ってことは恒常的な供給になるわけで下手したら単発のイベントよりデカい話だ

・しかし9月末と10月初めに旅行ふたつ入れてるんだけど、どっちも肝試しとナポリラジオ初回放送にドン被ってしまったな 忙しいぜ

 

・突然だけどここで「おやすみ短歌」で読んだ好きな短歌を書きます

ゆめでみたきみは早熟の操縦士それゆえに我慢も多かった/丸田洋渡

ス678
ド468
筋256

 

9/19

・何故か今日時間差で「ムーンライト、よかったな……」となっていた 「見た直後はわからなくても時間置いてから理解できてくる映画もある」みたいな話どっかで聞いたけど確かにそれ、あるかも ただ勝手に自分好みに記憶を補正してる可能性もかなり高い

・そういえば先月東京行った時失くしてきたとばかり思っていたネックレスが先日ぽろっと見つかった 結構探したのに見つからなくて諦めてたんだけど、なんでこんなところに!?て思うような場所に落ちてた 神的な存在が戻してくれたとしか思えない
アクセサリー、高いとか気に入ってるとか関係なく本当に本当に失くしがちなので俺は今後も高価なアクセサリーは買いません 戒め

ス677
ド467
筋255

 

9/18

・暑い!暑すぎる!!!!

・子供の頃はめちゃくちゃ寝起きの悪いタイプだったんだけど大人になってからわりとちゃんと起きれるようになって、その代わりに些細な物音でも起きてしまう体質になったな〜…と思う アラーム鳴る前に起きてしまいがちでつらい…

ス676
ド466
筋254

 

9/17

・7600字あげたけど、これ三年くらい前に書いてたやつなんだよな……9割方書いてたのでもったいなくて終わらせたけど解釈もノリも違うので苦労した……もう見返せません

ス675
ド465
筋253

 

9/16

・本棚、昨日の時点では不完全燃焼感があったけど今日改めて見るとなかなかテンション上がる 気に入っています

・もしかして部屋って綺麗な方が嬉しいのか?

ス674
ド464
筋252

 

9/15

・ラーメン食べたり服を買ったり生搾りジュースを飲んだり…した!久々に車運転したぞ

f:id:anyogajo-zu:20240915223404j:image

・前々からやりたかった本棚整理もやった!気になってた部分は整理できたんだけど、まぁ根本的な解決にはなってないですね……結局目に見えてる本棚だけじゃなく部屋全体の断捨離をしなきゃ意味がない…ということを実感した

・でも絶対続き買うだろう漫画周りに余裕作れてよかった やらないよりはよかった

ス673
ド463
筋251

 

9/14

一穂ミチ「アンティミテ」読んだ
かなり良くて一気に読んでしまった!才能ある若き攻めのパトロンをやる受け、良い!!受けの言動やスペックでなんとなくのだめカンタービレの千秋を連想してしまいました のだめ×千秋のBLかも
元気でサッパリしたふてぶてしい大人の受けなんだけど、自分でも自分の深いところを覗くのが怖い、自分が焦っていることを他人に指摘されて初めて気づく、みたいな造形がかなり好みで良かった…!私が一番好きな「受けの無神経な言動で攻めを傷つけてしまう」展開があったし

一穂ミチラソン4冊目でした でも今んとこ「光のとこにいてね」がダントツだな〜

・しかし商業BLの年上受け、高確率で受けが初めてじゃないんだよな 別に嫌いではないが、二次創作だと事前にアナウンス入る要素だから説明なしに出てくると「オッ」となってしまう

・アンティミテ、いわゆる当て馬スピンオフ(別作品で当て馬だったキャラをメインにして書かれた作品)なのもちょっと嬉しい スピンオフって元々は脇役だった(=あまり王道じゃない)キャラがメインで、それが自分に刺さりやすいんですね アンティミテの元の作品は大人×高校生らしいので読めないのが残念ですが……

・ジカプはそもそも別カプのスピンオフカプであるという謎の幻覚を抱いています

ス672
ド462
筋250

 

9/13

・最近聴いてるやつ

魔法使いのマキちゃん

魔法使いのマキちゃん

  • ポップしなないで
  • J-Pop
  • ¥255

・波真田かもめ「恋かもしれない」1巻読んだ 前読んだ「仕立て屋と坊ちゃん」の人かと思ったらそれは大島かもめさんだった

・最近摂取物記録に書くのがだるくなってきて全部こっちで済ませてしまう よくない

・今ちょっと小説欲が高まっていて、木原音瀬もひさびさに読みたいな〜になってる オメガバースのやつ読んでおきたい どうせドキツい話だろうから覚悟がいるが

ス671
ド461
筋249

 

9/12

・委員長のジャッジアイズ配信を蘭たんの動画の続きあたりから見始めた(何故か罪深く感じる行為)
ちょいちょい八神のことナチュラルにわたくし扱いしてるの面白い あとめちゃくちゃ「わたくせぁ(私は)」て言ってるな

・今日の匿ラの話 アルファがあれだけいろいろやりながら趣味ない趣味ない!て言ってる様子、蘭たんが友達いない!て言ってるのと全く同じだ そもそも設定してるハードルが高すぎるってこと……本人も本当は気づいているのでは?
「趣味って言ったら週1回じゃなくて毎日やるものでしょ?」ていうの、そんなわけなさすぎるんだけどまぁでも私は好きなカップリングのこと毎日欠かさず考えてるな

・また人がジャンル移動先の垢で楽しそうにしてるのを見つけて落ち込んでしまった 落ち込む必要なんてないのに

ス670
ド460
筋248

 

9/11

・やっと本契約した

f:id:anyogajo-zu:20240912200306p:imagef:id:anyogajo-zu:20240912200310p:image

・しばらく篠澤回してなくて、今日久しぶりに回したらあっさりSとれた なんかゲームってそういうもんだよな  毎日コツコツ何周もしてた時は全然とれなかったのに……

・次はドル道制覇を目指します………

 

・超検証新しいの見た流れでアンテ検証また見てたけど、やっぱこの動画めちゃくちゃ好き しゅーさん本人も気に入ってるって言ってて嬉しかったな

・あとすぎる50問ですぎるが「自分の嫌いなところ:馬鹿」って言ったのを「思ってないしな…直す必要ないでしょ 馬鹿じゃないし 馬鹿じゃないよ」て何度も不満そうに言ってたしゅーさんが良すぎてこの場面正直何度も見てる い、イイ…………

・しゅーさん、すぎるのことを弄るけど同時に「マジ」で尊敬してるしこういう時に真正面から否定してくれるのあまりに善性だな…と思って 

ス669
ド459
筋247

 

9/10

一穂ミチの9歳差BL「Tonight,The Night」読み終わった わかってたけど攻めが受けより大きくなってから完全にテンション下がってしまい申し訳ない 

声変わりするのが残念みたいなことうっかり言って怒らせちゃうのと、「男でも女でも関係ないわけじゃない、あなたが女だったら同じようには好きになっていなかった」と明言してくれるのと、あとプールのエピソードが良かった 

・受けの前で母親に殴られた少年の攻めが泣きながら「俺は親がどうとかで泣いてるんじゃない、女に殴られて情けなく吹っ飛んだのをあんたに見られたのが恥ずかしいんだよ」ていうのも好きだったな〜

・良い部分はいろいろあったけど何せ自分が「年下攻め、それも子供×大人」に対してかなり強めのこだわりと思想を持っているせいで全体的に痒いところに手が届かない印象はあった ちょっと私の理想が高すぎる

ス668
ド458
筋246

 

9/9

・在宅 しなま聞いたりすぎなつ見たり

・すぎなつ#2 1:17:00
🐼これちちくりあってんの!?
急に言葉選びえぐくて涎出るほど笑ってしまった すぎなつ、他二人と比べてダントツでガサツなガキなのですごい

ス667
ド457
筋245

 

9/8

びっくりドンキーで昼めし

・FALL見た!個人的には海底47mの下位互換の印象が拭えず、見なくてもよかった…ナ……

ス666
ド456
筋244

 

9/7

・ジカプが読めたのでかなり満たされの感覚ある なんか書きたいな〜と思いながらいたずらに夜更かしして就寝

ス665
ド455
筋243

 

9/6

・「砂嵐に星屑」読めないまま返却かと思ったけどちゃんと終わった 結局カップリング小説にしか興味ない人間だから3話めでやっとブーストかかった 1話目の年齢差女女友情が4話目に引き継がれてるのは嬉しかった
なかなか生々しい本だったな あと関西弁がうつる

・初版限定で奥付けに追加エピソードが読めるQRコードがついてた 最近は一般小説でもこんな同人誌みたいなことやるんだ

・最初の売れ行きが大事だろうから仕方ないのはわかるんだけど、こういう手法になんか歪さを感じてしまうな 平たくいうと限定、やめてほしい…

・「視点人物が抱えてる秘密を後半まで明かさず読者を引っ張る」みたいな手法、商業小説だとありがちだけど自分ではほぼできたことない そういうこと何も考えずに…書いてるから……

・ていうかこれ効果的なんだとは思うけど読んでる時「うわっ謎で引っ張られている!」て雑念が入ってしまうことない?それを思わせないのが上手く書くってことなんだろうけど…

ス664
ド454
筋242

 

9/5

・創作物なり実在人物なりで他人のネガティブな思考回路を見たとき、意外と共感できなかったりするので「私って意外と性格明るいのかもな」と思う 意外と明るいです

ス663
ド453
筋241

 

9/4

・学マスの温泉イベ読み終わったけど全然意味がわからなかったな 生徒会のイベントって結局何…?本当にそれでいいのか? 

・篠澤ァ!風呂入る時はヘアピン外せ!

・電車で読書、数週間前はできたのにまた出来なくなってしまった コンディションが悪い

・暑さだいぶマシになったね 今日はエアコンつけずに寝るか…

ス662
ド452
筋240

 

9/3

・今週全出社+残業多のため睡眠が足りなくなることを恐れている 昨日も帰って急いで寝たけどもう寝足りない

ス661
ド451
筋239

 

9/2

・ふつうの軽音部、鷹見が人気出そうなキャラになってきたな…と一歩引いた面で思う時私もわりと鷹見が好きなのだ

・とツイートした途端「私って鷹見好きなんだ」と気づいてしまい、「アー!」となっている す、好きかも 音楽の趣味も一番合うし(それは大抵の若者がそう)

・最近思うこと 私って「こちらを相手にしてくれなさそう」なキャラが好きで、お姉さんキャラが好きなのもその一環なんだろうな
そういう意味で初めからPのことが好きでどちらかというとPに振り回されるような造形の莉波は刺さらなくて、形式上はPを好き好き言うけど少しでも期待に応えられなかったり興味が他に向いてしまったらPのことなんか見向きもしなくなるんじゃないかと思わされる篠澤のピリッとしたキャラ付けが好き…というのがある

ス660
ド450
筋238

 

9/1

・やばい!土日は映画見る!て宣言してたのに結局見なかった!そういうときもある

・やばい!とは言いつつ、やばいとか思わなくて良いという気持ちも強くある だって完全に趣味でやってることなのだから……でもある程度は強制力を持たせないと全く見なくなるので塩梅がね…

・オモコロきらら回、すみません マジでよかったです ストレートに好きな一方禁じ手でもあるので大きな声で言いづらい でも何度も見てしまうだろうなと思う 永田さん、てやんD以降余計に思うけどこういう時一番「頑張ってる」感があって切ない ていうか匿名はいつものことだし加藤原宿はそんなに怪我しないキャラ設定なので実質一人で大怪我を負っている

・原宿さんのことをおっとりお姉さんだと思ったことがなかったので急に私の趣味に寄せてこられて困惑したが、つまりおじいちゃんポジションてことだと気づいたら急速な納得を得た

・原宿さんて緑髪のあらあらまぁまぁおっとりセレブお姉さんなんだ

・実際に演じる原宿さんが感情をなくして役に徹しているのも良すぎて、ホンマありがとう

ス659
ド449
筋237

 

2024年8月

 

8/31

f:id:anyogajo-zu:20240901224844j:image

・はぁ…てかジカプってめちゃくちゃ可愛いかもしれん……になってて本当に具合悪い 助けてくれよ誰か こんな気持ちから、早く助けて…(美しいこと)

・寝に次ぐ寝 夜は配信を見る

ス658
ド448
筋236

 

8/30

・蘭たんのジャッジアイズ見終わった つ、続き見てぇ〜〜…(当時の配信規約によってめちゃくちゃ途中で終わっている)
創薬センターで星野くんとぶつかった時の顔が怖いところ苦しいほど笑ってしまった

ス657
ド447
筋235

 

8/29

一穂ミチ「Tonight,The Night」読んでる
12歳と21歳の話なんだけど、これは…子供の描き方がかなり好みかも ちょっとネヴァっぽさを感じる

・「すべからく」「てらいがない」「自己投影」などの単語、直感的に推測される意味と本来の意味が違っていることは覚えているのだが本来の意味が何度調べても覚えられず、その都度検索して確認している

ス656
ド446
筋234

 

8/28

・残業と非残業の差が激しい時期

・蘭たんのジャッジアイズ見てた 先にロスジャを見終わっているので、続編に出てないということはこのキャラ死ぬんだろうなとなんとなく分かってしまう

あじさいで買ってきた「たまに取り出せる褒め」(室木おすし)を読んだ うさこちゃんの話、泣けるよ〜〜アイドルオタクのオタクだから

あと取材の様子を描いた1コマに「原宿・おすし・編集さん」が並んで座ってる様子があるんだけど、原宿に対する説明が一切なくて良かった

・買ってきた同人誌、まだ手つけられてないんだけどでも枕元に山積みにしてあるだけでもなんか嬉しいな 「同人誌=いいもの」という価値観が自分の中に深く根付いているのを感じる

ス655
ド445
筋233

 

8/27

・蘭たんのぼくなつ2最後まで見た 蘭たんはサイモンと凪咲のこと結構早く気づいてたんだな〜 しゅなつで見てたら全然気づかなくて最後びっくりしてしまった 凪咲、カワイイ女

・今年のマイクラ肝試し、旅行とかぶってしまってるのでたぶん全然見れないな〜 まぁいつもリアタイで無駄なハラハラを味わっているのでアーカイブの方がむしろ良いのかもしれません ナポリ、時間かけすぎ

・ぼくなつやウツロマユの実況を複数人分見比べて、しゅーさんの実況かなり淡々というかアッサリしてるんだなと思う それが良さでもある

f:id:anyogajo-zu:20240828220109j:image犬はもう寝る時間よ

ス654
ド444
筋232

 

8/26

・しゅーさんのぼくなつとウツロマユ最後まで見た ぼくなつ2後半の展開知らなすぎて自分がらんなつ途中までしか見てないことに気づいた 見るか
洋くんと靖子、靖子がなかなか残酷な女で洋くんが健気な年下男で、もしかして推しカプなのかも 最後のパーティーの「また明日」のくだり私も泣いちゃったよ〜…
靖子はお母さんが嫌いだったのに自分も洋くんに同じことをしてしまってるっていうエグさ、素晴らしい
・ウツロマユはカチカチの姉妹百合話でびっくりしてしまった ホラー要素最初だけだ こういう話なんだったら蘭たんにも最後までやってほしかったねぇ

ス653
ド443
筋231

 

8/25

・かなり久々にビッグサイト行った ネヴァオンリー30いくつサークルあってめっちゃ盛況だった〜友達のスペースに座らしてもらってたんだけど、これイベントの楽しいところだけを摂取させてもらう感覚があり申し訳ないな 楽しかった

・同人誌、現地だとイキって大量に買ってしまいがち

・この土日マジで一点の曇りもなくたのちかった………付き合いの長いオタクしか信じない👊卍

ス652
ド442
筋230

 

8/24

・東京 関谷スパゲティで塩バジリコを食い、豚カフェに行き、聴いているラジオのパーソナリティのご家族がやっている居酒屋に行った

f:id:anyogajo-zu:20240828215141j:image

・塩バジリコ、関谷スパゲティで一番地味なメニューなので原宿さんの勧めじゃなきゃ絶対頼んでない 美味かった
・全ての行程がオモコロのオタクすぎるが、別に積極的に合わせているわけではなくグルメエンタメその他の情報をオモコロから摂取してるせいで東京で何かして過ごそうと思ったらこういうことになるんじゃ 

f:id:anyogajo-zu:20240828215001j:image
・あとミニブタはきみはペットのエマオーウェンが飼っている動物なので…(なので何?)

・しかし今調べたらお店にいたのはミニブタよりさらに小さい「マイクロブタ」だったらしい
・ウロマガで予習した時は一フロアに3匹くらいでわりとゆったりした感じだと思ってたので、実際はフロア内に2〜30匹は居たし座ってるだけでめちゃくちゃ寄ってきて複数匹で激しく膝を取り合ってくるので「話が違う」と思った
猫カフェとは違う雰囲気で凄まじかったので経験としてありだと思います 25分しか居られなかったのにかなり面白かった

f:id:anyogajo-zu:20240828215342j:image

・ありすぱボトル飲ませてもらいました あと梅酒が良いやつらしく、実際かなり美味かった……ッ ありスパリスナーであることを言い出せる気がせず波動だけ感じに行く予定だったが、即バレたし大変優しくしてもらいました

ス651
ド441
筋229

人んちに泊まったが、しっかりやった

 

8/23

・ラインワークスのリアクション機能、一番必要とされてる土下座🙇がない
わろてるやつと泣いてるやついらんから土下座入れてくれ

・たべこ味覚情報 酢漬け、マヨネーズ等の酸っぱいものが苦手だが、フルーツは酸味がある方が好き

ス650
ド440
筋228

 

8/22

・頑張って掘った甲斐あって久しぶりにジカプが読めたので嬉しい それは砂金を求めて川の砂利をさらうように オアシスを求めて砂漠をさすらうように

・いうて自分は創作するほど好きなカプって1ジャンルに1個のタイプなので、マジで様々なカプ(本命カプの相手違いというわけでもなく左右入り乱れた本当に様々なカプ)を書いてる人って自分と根本的に性質が違う…と思う その中にひとつでも自カプがあると「アンガトネェ」と思う 偽物の荒北靖友

 

・電話で予約するとき一度で聞き取ってもらいづらい名字なので、いつもなるべくゆっくり言ってるんだけど今日も案の定聞き取ってもらえず、おじいちゃんぽいお店の人に「ごめんねぇ耳が遠くてねぇ」などと言われて「そんなことはないッ…」になってしまった うちの名字が……悪いッ

・別に飲み屋の予約くらい偽名使ってもいいと思うんだけどいざ行った時忘れそうでね…

・オフ会あるある フォロワーの「予約してた〇〇です」をうっすら聞いて「ふーんそういう名前なんだ」と思う

・キャラの名前を使う人もいたことはいた

ス649
ド439
筋227

 

8/21

・寝なきゃいけないと思うほど寝られなくて!?

・朝起きた時とりあえず目を覚ますために匿名ラジオを聴いているものだ 私が聴いてる中で一番元気なラジオだから

f:id:anyogajo-zu:20240822190023j:image

ス648
ド438
226

 

8/20

・ばきどぅのパッチギ全部やるの動画見てたらドラマ版花より男子の話出てきたんだけど「私が知ってる花より男子とだいぶ違うな…」と思った 牧野はそんな口癖ないし…計画なく子供作る道明寺×牧野も解釈違いだ……
きみぺもドラマ版は一切見たことないんだけどもしかしなくても結構アレンジ入ってそうだね

・しゅーなつ最終日の「ハッチさんは蘭たんが井上陽水の話するとすぐ「俺しかわかんねーよ!」て言うけどあの人陽水をなんだと思ってんだろうな 俺だけの陽水だと思ってる」のくだり笑った しゅーさんが地元目線から結構陽水の話してくれたのも意外だった めっちゃ陽水のこと知ってるじゃん

ス647
ド437
筋225

 

8/19

一穂ミチのBLちょうどセールやってるから何冊か買いたい 代表作にするか自分の好み属性を優先して選ぶべきか……ショタ攻めらしいから一枠はTonight The Nightに決めています

今は図書館で借りてきたもう一冊の「砂嵐に星屑」読み始めてるんだけどナチュラルに幽霊が出てきて「おっと」という顔をしている ほんまごめん、幽霊をゼラチンぽい質感って表現するのは…ダサい!

ス646
ド436
筋224

 

8/18

・盆休み最終日らしくずっと寝ていた

・半年くらい前に自分が書いたBL読んだらあまりにもよくなかったのでダメージを受け、自信を無くした

・無理やり書いたやつ良くないがち それでも無理やり書いてしまう人生よ

ス645
ド435
筋223

 

8/17

・「光のとこにいてね」推しカプ小説を読んでる時のように一文一文噛み締めて読んでしまい…時間かかる

・言ってしまえば「既婚者百合」だと思うんだけど、出てくる夫たちがいい人間で夫婦間にそれぞれ大事な絆を持っていて、二人の女がそのことに嫉妬したり、でもその上で互いを特別で鮮烈な存在として心に置いてて、良い

・「好きな子が嫌な顔をすることが嬉しい」「私のことを心配してくれたり、私の言葉で傷ついてくれて嬉しい」という感情よ ユズがカノンからの愛情を重く感じているのもカノンがユズの怒りを嬉しく思っているのもたまらんね

・けして萌えモクじゃなかったのに1発目で萌え萌え小説を引いてしまい、2冊目以降の期待値が上がってしまうことが不安です

 

・読んだ! 最後こうなると思わず ありがとうありがとう……ッッ(福本漫画の顔)

・初読なのでわかりませんがもしかしてめちゃくちゃ「この作者のいつものカップリングあじ」なのかもと思ってしまった 最後パワープレイすぎる あと運命萌えがすごいかも

・異性パートナーを悪人にも薄くもせず、その上でこのラストにしていいんだ…と驚く うれしいね 家庭環境が真逆のふたり、無知な自分に誠実に接してくれた受けに懐いて執着してしまう攻め、離れ離れになって再会したら既に家庭が…みたいなBLは読んだことあるんだけどそのあとが知らないやつだった 概念死体埋め始めた時はちょっと笑った

・ユズっていい子に見えて臆病で保身がちで、母親の酷い言葉通りの面も一部あるんだと思うけど、カノンはそういうところも含めてユズを愛してるっていうのがずっと伝わってきて、それがよかった〜〜 

・めちゃめちゃ運命的な二人で相手の気持ちの強さをあまり疑ってないところがあるけど、その上で互いの親しい相手には普通に嫉妬してるのがよい カノンと藤野の関係がいいね 藤野……やっぱ聖人だろ あさこ(ユズの友達)は結局フォローなくて可哀想だったな

・藤野ユズ夫妻に関しては藤野…聖人すぎる…何故…に終始するんだけど、海坂カノン夫妻に関しては事故みたいに始まって半分死んだ者同士寄り添っていた歪なふたりがそれぞれ半身を取り戻して別れるっていうのが美しくてよかったね 娘にはたまに会ったったらええがな!😭と思ってしまうが

ス644
ド434
筋222

 

8/16

・何もしないまま連休が終わる…と思ってたけど日記を見返すと意外と充実してそうに見えるな 大体寝てるだけですが…

・ピーナッツくんのアメリカ旅、完全オフだから動画撮ってこなくていいよって話だったのにしっかり動画になってて、そのYouTuber魂に泣けた 撮らなくていいと言われてももはやネタになるものをみすみす逃せないのかもしれませんね

・美容室行った 他に何もできない空間でやっと読もうと思ってた本に手をつけられた 一穂ミチの「光のとこにいてね」です

一穂ミチ、二次創作同人出身ということで一部のオタクにとっては「あの頃崇拝してた神」らしく、それで興味を持って借りてきました

・何の前情報もなしに読んでるんだけど思ったよりだいぶ女女ものっぽいな 木原音瀬ならこのあとカノンちゃんがユズに加害しようとした男を殺して捕まってしまうよ…

・グリーンブック見た ムーンライトから俳優繋がりで
フライドチキンのシーンからドクが姫にしか見えなくなってしまい、しょうみ各シーンで萌え萌えだった 人種差別はクソカスのゲボだった
あとはフォレストガンプ見たら心愛さんが好きな映画全クリだと思ってたけど今見返したらまだまだあった 私は今後これ系の映画を「心愛さんが好き系」と思って生きていくのだろうな

・隣姉また読み返してるけどやっぱいい漫画すぎる 私は少年と年上女性の組み合わせの作品を異常に加点して見てしまいますが、それでもいい漫画なんです

ス643
筋221

・髪染めてきたのでドライヤーなし また数字がずれる…

 

8/15

・墓参り からの犬をプールで遊ばせたりヤギに餌をやったりした あっちぃすぎる

・ムーンライト見た
少年→青年→大人の三部構成なんだけど、うつむきがちの無口な少年が大人になった途端に全金歯に金アクセのムッキムキ髭男性になってあまりの可愛くなさにショック受けた いやそういう話なんですけど
すっかり変わってしまったからこそ「俺に触れたのはおまえだけだ あれ以来ずっと」がキくという話なんですね クゥ…
貧民街の黒人でいじめで毒親で薬物で…という構成内容でありつつ「好きな人が夢に出てくる」も「再会した親友に子供がいて傷つくが、もう離婚済みで恋愛関係ではないと知り安心する」も「少年時代におまえに触れられて以来誰とも触れてない」もそこからのラストもコテコテにLOVE STORY文脈だ 

毒親、えぐいほど毒親だったな 3章で涙流されても「いやいや」「怖い怖い怖い」だった

ス642
ド433
筋220

 

8/14

叙々苑で焼肉ランチ 叙々苑、タレが甘い…美味い…

・奈落のマイホーム見ました

確かにここまでご都合主義なら全員助けても良かったのでは?感 アニキ、あんなに嫌な奴だったのに最後こんなに全てを解決してくれるなんて……ていうかこのままじゃ水没する!→ペットボトルなど浮くものを集める の流れが意味わからなくて笑う そのペットボトルでどうするつもりやったんや

アニキが潜水艦を外から蹴ってサポートしてくれたり絡まった線に足を引っ掛けて引っ張られ一緒に浮上するところ、クライマックスなんだろうけどそうはならんやろすぎてずっと笑ってしまった あと潜水艦を内側から開けられないの、水没なり酸欠なりが怖すぎて震える

・やっぱパニックスリラー面白い

ス641
ド432
筋219

 

8/13

・流れで地面師たちを全部見てしまった…これでありスパが聴ける…

・ケイパーものなので当然面白いが、ちょっと目が覚めるようなグロがあり、エロもあり、悪役が超怖い

・家族に対してこのヤマが終わったら旅行に行こうとか言い出す刑事は当然死ぬ

ス640
ド431
218

 

8/12

トイストーリー2を見た

可愛いと思ったキャラを発表するか レックス(理由・しょただから)

ウッディの職人修理シーン好き そういや1でついたウッディのおでこのケガって次作に残るのかな?と思ったけど残ってなかったな 今回の右腕は残りそうか

1に比べておもちゃたちの行動範囲が広がりすぎている 無謀大冒険 近所のガソスタに行っただけで帰れない!て焦ってたのに空港から問題なく帰ってくるんじゃない

バズがあまりにいい奴……なのに比べてウッディが説得されてコロコロ意見変えすぎでは?という気持ち否めない

・5も発表されたことだし3と4見ときたいね〜…

・あとずっと寝てた ら、プール行く夢見た プール行きたいから…地味な室内プールで黙々と泳ぎたいの…

 

・何度も繰り返し読んでしまう好きなネット記事を貼ります

クイズが大嫌いな男がクイズ大会で優勝を狙ってみた+|+オモコロ

【FUCK②③】生活支援員が観た映画「月」評~後編~|東京ニトロ @tokyonitro #note

アマゾンのあまりにひどい仕打ちに泣いた話。

ス639
ド430
筋217

 

8/11

・オタクとかき氷→カラオケ→スシローだった アホほど暑かったけど夜は涼しかったので結構歩いた

f:id:anyogajo-zu:20240811221608j:image

・無料10連で来られると申し訳ない気持ちが勝つ

f:id:anyogajo-zu:20240811215419j:image

まぁコントラスト引けなかったんでつが(^_^;)

ス638
ド429
筋216

 

8/10

・久々に0時〜4時くらいでガッと完全に新しいの書く 整えて3500字アップ

・小説書くのって時間…かかりすぎ!?

・髪切った

・犬も

f:id:anyogajo-zu:20240811220845j:image

ス637
ド428
筋215

 

8/9

・仕事終了 俺の夏休み、開始!!!!!

・「夕凪の街 桜の国」を再読して凄まじく漫画力が高い…と思っていた アプリの無料配信で読んだんだけどこれ買おうかな〜……そうなるとこの世界の片隅にもほしい
この漫画、図書館にあったから子供の頃から何度となく読んでるんだけど、読むたびに理解できる範囲が増えているためか毎回のようにこんな話だったんだ…と衝撃を受ける たぶん最初に読んだ時はマジで何一つ理解してなかった あまり説明しすぎず読者が描き込まれてる背景から読み取るタイプの漫画なので…

・私はとにかく身の周りに漫画は何であろうと全て読むタイプの子供だったし、それの貯金で今も生きてるところがあるから、「私がこうやって電子で漫画を買い揃えてたら子供が勝手に読めないじゃん…」と身の周りに子供いないし今後もいる予定がないのに心配してしまうね

・もしかして今は子供にiPad渡してKindleで読ませたりするのか?そんな気がするな

・親の知人に日本の漫画を外国語に翻訳する仕事をしてる人がいて、「きみはペット」「きみの手がささやいてる」「今日から俺は」「動物のお医者さん」あたりはその人が貸してくれた漫画だった 大人向けの漫画もままあり、きみはペットなんかは全く子供に読ませる内容ではないので手の届かない場所に隠されていたが、そういう漫画ほど親がいない時に漁って熱心に読んでいましたね お手本のようなエピソード

・今では私が漫画屋さん 身の周りにいないと言いつつ実は親戚のキッズ(日本語が第一言語でないのもあって漫画はほぼ読まない)が一人だけおり、彼女に「ぷくぷく天然かいらんばん」をセレクトして見事ハマっていた時は嬉しかった もうちょい読める子なら断然スキップとローファーなんだけどね〜 それは彼女の親に読ませました

・まっさらな子供に自分セレクトの漫画を読ませるの、気持ち良すぎる……(大人の激烈エゴイズム)

・そもそもぷく天というチョイスが完全に私の世代由来な点でエゴなんだよな 「動物好きなその子に合ったテーマ+内容の平易さ+ふりがな付き」を考慮したチョイスではあるんだけど、それでも私の本棚というごく限られた範囲から選んだわけで、ベルばらみたいな世代を超える超有名作ってわけでもない、たぶん特定世代しか読んでない若干古い漫画だから

・今の子に読ませるなら(漫画内で描写される価値観だったり同世代の子と話が合いやすいという意味で)今の少女漫画の方がいいのかな〜と思うんだけど、それでもこうやって年の離れた人から貸してもらう漫画って、自分一人では絶対辿り着けなかったという点ですごく価値のあるものだと 私は自分の経験から思いますね…

・だからやっぱ何度も読み返したいような大事な漫画はまだ紙で買った方がいいのかも〜と思う 悩むゥ…

ス636
ド427
筋214

 

8/8

・ばきどぅで君のクイズとかブラッシュアップライフがさらりと例えに出てくると「繋がった」と感じて少し嬉しい
私はこれからもオモコロたちの言う通りにコンテンツを摂取し続けるぜ

・ていうかぐんぴぃ氏、忙しいだろうに最近の映画ドラマ本をちゃんと追ってるし普通に学校の勉強できるタイプなのが学歴抜きに言動から窺えて凄い

・しゅーなつ見てるけど虫相撲にどハマりしてるのらしすぎて笑う らんなつだとわりとさらっとクリアしてた気がするんだけどこんな奥深コンテンツだったのか らんなつも見返したいな〜

・念願のマシンガンボギーが出してすぐ倒されたところめちゃめちゃ笑った ケン坊が逃げ出してけん坊けん坊💦てかなり焦ってたのにスンと真顔になってまぁ自分で帰るか…て諦めたところも好き

・「大きくなったら女の子」魅愛編が良すぎて目が離せない 題材のえぐみもさることながらシンプルに魅愛がめっちゃいいキャラしてる この、一見いい子すぎるというか自分の揺らぎを飲み込んでて内面がわからない感じのキャラ造形好きなんだよな〜

ス635
ド426
筋213

 

8/7

・マンガミュージアムで「きみの手がささやいている」を久々に読んでダーダー泣いてしまい、まだ引きずって仕事中に涙ぐんだりしていた この日記泣き報告が多くない?
これと「光とともに…」は子供の頃に読んだんだけど、障害をテーマにしてる性質上あまりにも次々と辛いことが起こるので今から初見だったら無理だったなと思う 軟弱だからもう辛いことが起きまくる漫画読めないよ 聲の形も読み返すか…

ス634
ド425
筋212

 

8/6

・帰りの電車が遅延して1時間ほどロス やってらんねーよオイ!

ス633
ド424
筋211

 

8/5

・しゅーさんが朝6時からぼくなつやってくれたおかげで先々週「死」と思っていた時間に「ぼくなつがある!」て思いながら起きられた サイコー 明日からもあるってまじ?

実況者って尊い仕事やわ インターネット活動者たちのおかげで息がしやすいです
「子供の頃に戻りたい気持ちわからない、過去を後悔とかもしてない」て言ってて、わかる〜と思った 全然巻き戻りたくない 人生ってだるすぎるから やり直してより良い人生にしようとか思うほど人生にモチベない

ス632
ド423
筋210

 

8/4

九井諒子展行った!
ほぼ複製原画だったけど表紙絵のラフとか文字なし版をバーンと見れたのがよかったな〜噂に聞く同人誌版の実物とか

f:id:anyogajo-zu:20240804130221j:imagef:id:anyogajo-zu:20240804130227j:image
グッズほしかったけどポストカードとか良いやつからなくなってて何も買えなかったわ…代わりにコラボ飯は食った

f:id:anyogajo-zu:20240804131356j:image刃魚と玉ねぎのピザらしい 原作にそんなのあったっけ?て調べたけどなかった ないことあるんだ
アニメEDの九井諒子書き下ろしイラスト全部震えるほどいい絵だ

f:id:anyogajo-zu:20240804130142j:imageマンガミュージアムまじで十年以上ぶりに行ったから新鮮だった キッズの頃はまま、漫画読み放題!?て興奮しながらシュガシュガルーンとかこち亀とか読んだものですよ

・漫画家がペンを持っている手を型どった石膏像の展示というフェチすぎるコーナーがあった 宮崎駿やなせたかし藤子不二雄Aの手、見れます! 

・おわった 全員

f:id:anyogajo-zu:20240804221908p:image

ス631
ド422
筋209

 

8/3

・マジでずっと寝てしまった 映画見ようと思ったけど全然理解できず30分で断念 何の成果も得られませんでした

・有効期限の近い回数券を使うため風呂に通う日々

ス630
ド421
筋208

 

8/2

・ばきどぅの映画回見て、春とヒコーキ きみらもか…という気持ちになった 二人で急に多量の映画知識を前提とした話を始めるな ありスパと同じかい
映画ってよく見る人はそれを言うけど見ない人は言わないからこの世のみんなが映画見てるように錯覚しがち(みんながガチャで星5引いてる論)
・ありアワで原宿さんが「おすすめの映画ない?って気軽に聞くな!見てどういう気分になりたいのか、古い作品か新しい作品か、そういう具体的な絞り込みをしてから聞いてくれないと答えられない!」てくそぶちぎれてたの本当に面倒臭いおじさんだと思った
私は隙あらばすぐ人に好きな映画何ですか?て聞いていこうと思うから君も覚悟しててくれ ※見てないなら見てないで良いです

・パラサイトもっかい見たいな〜と思いながら数年経ってるんだけど、このぼんやりもっかい見たい映画にアフターサンも加わってしまった あとジョジョラビットも3回見たけどまた見たい…………
アフターサン、1周目は平気だったんだけど見終わってからもう一度終盤のダンスに入る前「この夏休みが終わらなきゃいいのに でもずっと一緒にはいられないね」みたいなシーンを見直した時にしばらく泣いてしまった めちゃめちゃな寂寥感があるんだよなあそこ

 

・土岡を最悪なあだ名で呼ぶなの動画、サムネに反して実際の土岡さんが一切怒ってなくてなんか萌えちゃった…… 最悪なイジりをされてて普通に怒っていい・なんなら怒るべき場面で全然怒らなくて、むしろ受け入れ姿勢を示してしまうような温厚を通り越してちょっと変な人好きなんだよな 受け入れる力がありすぎる

ス629
ド420
筋207

 

8/1

・敵(?)に向かって全力で怒って叫んでいるという、かなり疲れる夢を見た…

ス628
ド419
筋206